3558569 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年05月20日
XML
カテゴリ:外回り
Smartで通勤しています。
今朝の博多は、久々の雨でした。
出勤時は車汚しの雨でして、職場に着く9時前には小雨でした。
一日中ぐずついた天気でした。

で、今日の話は、雨の日にちなんでワイパーの話です。
スマートのワイパーは2本とも中央から左右に起ち上がって、両端の窓枠方向へ掃きます。

ワイパー00.jpg

掃き残しはこんな風に、ルームミラーの向こうに逆三角形という感じになります。

ワイパー01.jpg

一般的な複数のブレードが、一方向へ向かって起ち上がるタイプと比べると、視野の掃き残しが少ない、良いシステムだと思います。
トヨタNOAHにも乗りますが、助手席側が見にくくて嫌です。
慣れもあるかもしれませんが、スマートの両開きタイプが好きですぅ……。

ですが…、です。
スマート・ジャパンの、スマートのワイパーは日本仕様ではありません。
明らかに、左ハンドル用だと思うのです。

先ず、助手席前の掃き残しを見て下さい。

ワイパー03

では、運転席前の掃き残しです。

ワイパー02.jpg

随分違うでしょ。

助手席前は、こんなにクリアなのに…、

ワイパー04.jpg

運転席前は広範囲に掃き残しています。

ワイパー05.jpg

あと、5センチ右まで掃いて欲しい……。
この掃き残しが気になるぅぅぅぅ…。
安全確認は、ちょっと身を乗り出せば良いのですけどね……。

ワイパー06.jpg

外から見ると、掃き残し具合はもっとハッキリ解ります。

助手席側です。

ワイパー07.jpg

トリディオンの近くギリまで掃いています。

運転席側は…、

ワイパー08.jpg

あと5センチ…、残念…。

これはワイパーアームの取り付け位置と言うか、パーツに問題があります。

ワイパー10.jpg

このブレードアームが、上下入れ替われば、掃き残しは飛躍的に改善されると思います。
つまり、下側のワイパーが運転席前を掃くから、トリディオンギリまで動かないのです。
上側のワイパーは助手席方向へ、ギリギリまで動くのは、スタート地点が下より5センチ上だからです。

この景色、左右が入れ替わってりゃ良いのに……。

ワイパー09.jpg

しかしまあ…、一般的な(国産の)ワイパーよりずっとクリアなワイパーなので我慢します…。
だけど、右ハンドル用としてのワイパーまで施して、日本仕様車と言うべきじゃないっスかねぇ……。
ワイパーアームは左右でデザイン違いだから、やっぱコスト的に無理かな……。
だったら、左ハンドル売ってよ~~~。

あー、今でも左ハンドルのED試乗車が忘れられないよ……。
じぇったいスマは左ハンドルだよ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月20日 14時33分52秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.