3558683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月30日
XML
カテゴリ:外回り
SmartBRABUSで通勤しています。
今年4月に転勤になってから、前の職場近くの月極の立駐に置いて、私鉄に乗り継いでいます。
ある事情があって、うちのブラ君ニックネーム“白クリ号”を預けている立駐から引っ越すことになりました。
今迄、野晒しになることも無く大事に置いていた、立駐にさよならです。

で、引っ越し先の手続をするために、自宅近くの私鉄駅前の不動産屋へ行きマシた。
ココの不動産屋には駐車場がありません。
よって、駅前の市営コインパーに置かざるを得ません。

1511新コパー00.jpg

でね、流石田舎です、最初の30分間は無料です。
だから、運が良くないと駐めることがで来ません。
それでも15分も待てば空きは出ます。

ところで、ココのコインパーはうちの白クリ号にとって、未知の駐車場です。
ちょこっと“恐怖”であります。
(スゲー大袈裟)
と、申しますのは……、

1511新コパー01.jpg

ロック板はリフター式に箱が押し上げるタイプなんです。

1511新コパー02.jpg

結構大きな物が、アンダーボディを押し上げて止まります。

1511新コパー03.jpg

タダ駐め防止のために、ここまでするぅ?

1511新コパー04.jpg

敷金や契約金は既に前払いしているし、30分かからずに手続は終わると思うけど……。
それでも、万一押し上げられた時のために……、

1511新コパー05.jpg

エントランスランプを避けて駐めました。
とってもとっても気を遣いますぅ……。
だって、ほらぁ…、

1511新コパー06.jpg

こんなだよ。
こんなんが、下から押し上げて止まるんだよ。
こんなのの直撃受けたら、エントランスランプは一溜まりも無いと思う……。
ミシミシ、パキッ…、とかは悲しすぎるぅ…。

結果、タダ駐め防止装置箱のお世話にはならずに済みました。

でね、ここはバック駐めが推奨です。
運転者が乗り降りで足を引っかけない様に、の措置だと思います。
でも、あたしゃ“位置合わせ”のために運転席側に“箱”が来る様に駐めました。
やっぱ、ちゃんと視認しながら駐めないとね。

コインパーは、この手の“ボックス迫り上げタイプ”では無しに、一旦乗り上げて駐める“カタパルト”方式の方が、我が白クリ号のためには絶対安心です。
あ!
一番の安心は、ロボットゲートタイプですけど……。

以上、今日のお話は、白クリ号にとってチョット恐怖と言うか、鬼門のお話しでした。

しかし、市営だけど、今迄ノントラブルなんだろうか…?
エアロパーツ車なんて、バリバリッとやりそうだよ。
ちなみに、シャコタン車やエアロパーツ車に対する、規制や警告文は見える所にはありませんでした。
こう言った物は、探す努力無しで見えていないと拙いと思います。
有無を言わさぬ警告の必要があるのに…。
気が付く限りないのですから、施設管理者が責任を取ると言う事かな……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月30日 00時03分16秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.