3558637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月15日
XML
カテゴリ:外回り
SmartBRABUSの体温を測ってみました。
実はある計画があっての事です。

先ずはトリディオンの前端近く…、

1601体温00.jpg

赤いブリップが見えますか?
レーザー照射しています。
この部分、8度です。

次は、トリディオンの後輪近く…、

1601体温01.jpg

ここも、8度です。
ま、この数値は当然かな……、スマ君の活動前の体温です。

でも、二度計りしたら…、

1601体温02.jpg

9度でした。
8度というのは、限りなく9度に近い8度なのかも……。

最後は、マフラー…。

1601体温03.jpg

スリットから、直接マフラーをねらって計ります。

1601体温04.jpg

今度は、赤いブリップがハッキリ見えますね。

1601体温05.jpg

9度です。
トリディオンと同じです。

ちなみに、外気温はこの温度計では測れないのですが、コンクリートの温度なら…、

1601体温06.jpg

7度です。

風が強いので、体感的には、もっと低く感じます。

しかし、まぁ、この温度じゃカッティングシール貼りは……、

1601体温07.jpg

出来そうにありません……。
そそ、シールを貼りたくてね……。
このスマ君の体温ですと、シールは貼れませんねぇ……。
風が強いし、埃も貼り込むので無理かなぁ。

でも、スマ君の体温を上げる方法はあります。
ドライヤーなんて要りません。
そそ、運動させれば良いのです。
あ…、つまり、エンジン回す事です。
では、ちょっくらお買いものに………。

10分走行15分駐めて、5分走行10分駐めたあと、更に、15分走行して戻ってきて、体温測定です。

前端。

1601体温08.jpg

後端。

1601体温09.jpg

後部に廻って…、

1601体温10.jpg

マフラーをねらって計測です。
41度でした。

エキパイの排気口は……、

1601体温11.jpg

50度でした。

走行後、車体が暖まればシール貼りができゃしないかとおもったんだけど……、
外気が低すぎて駄目みたい……。
もう少し暖かくなると、短時間でトリディオンもエンジン熱でかなり温まるのに…。
暫くは駄目みたい……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月15日 00時16分36秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.