3558570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年07月21日
XML
カテゴリ:新しいスマの話
Smartディーラーに行った時に、型録を貰ってきました。
いえね、別に買う気などサラサラないのですが、オイル交換待ちをしている時、あまりにも暇だったので、並み居るおベンツ型録の中からスマ型録をチョイスして眺めておりました。
で、全部目を通す前に、BRABUSキーが戻ってきたので、残りが気になり型録を下さい、と“M”さんにお願いしたのです。
すると“F”さんが持ってきてくれました。

この後の話は、先日14日のブログの通りです。

4/4と4/2です。

1607型録00.jpg

今日は、4/2-2の話です。

1607型録01.jpg

と言いましても、外観は見たくも無いので軽く飛ばします。
取り敢えず、色味だけと言う事で……。

白です。

1607型録02.jpg

70台限定です。

1607型録03.jpg

赤です。

1607型録04.jpg

100台限定です。

1607型録05.jpg

黒です。

1607型録06.jpg

これも、100台限定です。

1607型録07.jpg

黄色です。

1607型録08.jpg

これもやはり、100台限定です。

1607型録09.jpg

でさ、黒車のトリディオンを白にするなら、白車のトリディオンは黒でしょ。
若しくは、黒車は真っ黒けにしないとね……。
黄色は、451ファイナル・パッションの“ひよこ号”みたいに綺麗な明るい黄色では無く、マスタードっぽい黄色だし……。
(先日、実車を見ました。)
なんか、チグハグ…。
スマートと言えばポップな感じだったのに……、大人しくお利口さんに見える…。
デザインも色も、つまんない……。

ほんじゃま、インテリアな話だべ。
このインテリアは、秀逸というか…、むむむっ…、と言いたくなる様なお洒落さんです。

1607型録10.jpg

凄くお洒落な空間に仕上がっていると思います。

1607型録11.jpg

別バリエーションの白黒タイプも…、

1607型録12.jpg

凄ーく良いセンスで…、

1607型録13.jpg

カツコ良いと思います。
このセンス、日本車にはなかなか無いでしょ。

ほんと、マジで451の中味をコレにしたいです。

外観の不細工さが残念で堪りません……。

ところで、オプション装備の話なんだけど…。

1607型録14.jpg

先ず上のクレドール。

1607型録15.jpg

クレドールという割には、電源供給はしないみたい……。
んんんん、バッテリーへたってると直ぐ使えなくなるよね…。
ん!なぬ、いちいちカー電源プラグに繋ぐの?
それって、クレドールとは言わないよ……。
クレドールの定義解ってる???

1607型録16.jpg

本来クレドールってさ、専用スタンドに置くだけでオール接続(電源や情報)する物の筈だけど……。
写真を見る限り……、ただのスタンドorホルダだよね。


次っ、ポータブルナビ。

1607型録17.jpg

これは良いと思う。
これからは、インダッシュの時代では無くなるのかもね。
ポータブルとはいえ若干のディーラー取り付け(費用がかかる)に成るけど、リアカメラにもリンクするんだって。

1607型録18.jpg

もう少し、取り付け位置が高ければ凄く良いと思うけど、出来るだけHUD感覚に近づくと思う。
近未来的には、何もかもフロントガラス投影の時代が来ると思います。
何より視線を外す事無く、自車位置情報が受け取れるのはカーナビ本来の姿だと思います。
このナビ、451にも付かないかなぁ…。
リアビューなんて要らないから。
取り付け時間を見てみると、ナビだけで2時間と書いてます。
ゴリラ・ポータブルなら3~40分で付くでしょ。
と言う事は、車載コンピューターからデーターを取り出したりするのかなぁ……。
ちなみに、リアビュー機能を+すると取り付けには4時間かかるそうです。
実際に、地方ディーラーで取り付けだと6~8時間かな……。

明日は気が乗らないけど、4人乗るやつの事を書こうと思います。
じゃ……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月21日 00時37分15秒
[新しいスマの話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.