3552231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月16日
XML
カテゴリ:外回り
SmartBRABUSで、先日遅く帰ってきた時に車庫のライトが点きませんでした。
ドアを開けると、ルームライトやエントランスライトが点くので降りるのに困る事はありません。
だけど、久々に夜間行動をとると点かないのは気になります。
それが、コレです。

1612ライト00.jpg

照度計をかんだ人感センサー付のLED2灯ライトです。
暗くなって、人の体温に反応します。

1612ライト01.jpg

えっとぉ先日の夜、点かなかったと言うのは正確ではありません。
ぼぉぉぉっと点いてました。
LEDが白くなる位には点いていたので、ただ単に電池切れかと…。

一応、全天候型の防水ライトですから…、

1612ライト02.jpg

電池交換は、ドライバーで開けます。

1612ライト03.jpg

はい、本体ごと取り付けアングルから取ります。
矢印は、残置時間の設定です。
点灯して10秒間は点いたままです。
10秒後1度消えますが、人が居れば又点きます。

1612ライト04.jpg

ありゃま、こんな高級品を使ってたにょねぇ~。
きっと安売りの時のだ…。

1612ライト05.jpg

この電池、3本分で店のラーメンが喰えるよ~。

電池を抜き差しすると、うっすらと点きました。

1612ライト06.jpg

電池ボックス内部には、液漏れ等有りません綺麗なドライです。

1612ライト07.jpg

では、緊縮財政の折、早速あmぁzぉnの単3に交換です。

1612ライト08.jpg

最後の一本を差した途端、パッと点灯しましたぁ。
あっかる~いっ。

1612ライト09.jpg

コレ(安売り電池)で、どれ位保つだろう…。

付け戻し作業です。

1612ライト10.jpg

取り付けアングルの凹凸をしっかり確認しつつ…、

1612ライト11.jpg

ネジ留め…、

1612ライト12.jpg

完了しましたっ。
(`∇´ゞ

あとは暗くなって、照射方向の微調整とセンサー方向の微調整をします。
ええ、左右の灯体が別々の方向を照らす様に出来、人が来る方向へセンサーを向ける事が出来ます。

では、夜を待ちます。

で、夜だよ~ん。
あと1分で明日だよ~ん。

1612ライト13.jpg

でね、電池交換の時にセンサー部分を触っちゃったみたい。
今迄は、玄関を出た途端に点いてたんだけど、近付かないと点かなかった。

1612ライト14.jpg

勿論、設定し直してバッチリ点くよ。

やっぱ便利だね。
さぁて、次回はいつ頃交換かな…?今度は…、格安電池だから……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月19日 15時53分47秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.