3557974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年03月16日
XML
カテゴリ:安全装置
SmartBRABUSに、ドラカメを3種類取り付けています。
前方用として、ガーミンの車間距&車線逸脱監視機能付きのカメラと、360度全方位記録用のC国チープカメラ、更に後方がスマのでっかいモノコックシートで撮れないので、後方専用のユピテルカメラを取り付けています。
これで、真上と真下以外は全て記録出来ています。

で、ガーミンは御存知米国製です。
(製造場所は共産圏以外の国ですけど)
しかも、米軍御用達でもあります。
GPS技術が最先端を行ってるのは米国です。
と言うか…、米軍ですね。
GPSを開発したのもUSAですし…。
お題目の様に、戦争反対と呑気に唱える方…、絶対にナビ付きの車には乗らないで下さい。
あ、航空機も乗っちゃダメっすよ、GPSという軍事技術の恩恵を受けて安全に飛んでいるのですから、アホみたいに戦争反対とだけ言う人は、行動と思想が本末転倒です。
日頃その恩恵を受けつつ生活しておきながら、御都合主義過ぎます。
原子力発電の安価な電気で生活しつつ、原子力反対などと都合の良い事を行ってる人と同じレベルでなにも考えていないと言う事です。
自分の都合だけで、理想論をまくし立てるのは、身勝手過ぎます。
ただ反対と言うだけでは無く、どこをどうすれば良いかをちゃんと考えて下さい。
ちゃんと考えたら、闇雲に反対なんか出来なくなりますよ。
理想と現実は違うのです。
何かを奪おうとする人達から、国土と国民を守るには軍隊しか無いのです。

あ…、脱線修正…。

でね、チープ360がなんか変…。



と言うか、またドコモが何かやらかしてくれたのかも知れないけど…。



3月4日を最後に、スマホと連動しなくなった……。



でね、3月6日の事なんだけど、もう慣れっこになった1日1回のイニシャライズ作業をしようとすると…、



360度カメラを探してる…。



本来なら、スマホのアプリを起ち上げるだけで…、



この画面が出るのに……。


アプリを起ち上げる前に、ドコモとの通信をカットする必要があります。
ある日突然、ドコモのバージョンアップ後、一々この設定替えをする必要が出てきました…。
アプリを起ち上げるだけで、360チープのイニシャライズが終わり、そのあと直ぐにドコモの通信を復活します。
走り終えて記録画像を見るためには、もう一度ドコモとの接続を切る必要がありますが……。
マジで面倒臭い…。
使えねぇヤツ…、と思ってたら……。
2019年の2月に取り付けて、1年を超えた3月6日、唐突に使えなくなりました。


でね、シャッターボタンを押してみました。



360チープから、カシャッという電子音がします。
おや?
そっちは動くんかぁい???
実際に撮れてるかどうかは確認出来ないけど……。
そそ、画面が無いからスマホとリンクさせる必要があるにょよ。

取り敢えず、直ぐに“グーグルアプリ”に行ってみます。



で、ココのアプリを再インストールしてみようと………、



下まで行き着いたけど…、アプリが無い……。
え?消えてる………。

流石…、C国チープ商品……。
売るだけ売って、サポート無しかい……。

去年の3月頃には、日本語版がちゃんとあったんだよ…。

マジで呆れる………。
それもこれも、中国製品を買ったオレが悪い…。
あの国は信用しちゃイケないと、ホント改めて思ったよ…。
あ…、実はアノ国製品とは知らないで買った…、届いてあの国と解ったのだけど………。
だって日本のショップだったもの……。

でね、画像を見たくても、アプリが無いと…、



SDカードを直接観ようとするとこんな画面しか見れない……。

今度は、絶対日本製にする。

と言う事で、こんなん出ましたぁ~。



コムテックの360度カメラです。



“Y”さんちからも出てるけど、画面がでかくて、スマ君向きじゃ無い…。
日本製で、コンパクトさを考えると…、



コムテックのコレしか無いかなぁ……。



やっぱ、お高いけど日本製が一番だと思う…。
ぶっちゃけ海外工場で作られていても、日本基準は信用出来るからね。
あ、コムテックは台湾工場だと思うから、全然安心だよ。

しかし、御値段はチープ360の約4倍。
しかも、Amazonの値引きでも4倍弱だから………。



嗚呼…、コレが遠のく……。
優先順位を付けるとしたら、レーザーより360だと思うからね…。

だって…、もし何かあって何も物を言えなくなって仕舞ったとき、そこで何が起こったかその客観的事実を記録しておきたいからね…。
幾ら死人に口無しだって、生き残った輩の言いたい放題には成りたくないよ。


  Smart _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/_/_/_/ぴゅあらいと_/_/_/_/
_/_/_/_/_/_/_/_/BRABUS_/_/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月16日 00時00分17秒
[安全装置] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.