397742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

頑張れ!ポイド

頑張れ!ポイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

L-01D

(2)

P01D

(3)

SC-02B

(3)

ISW12HT

(1)

DIGNO

(10)

Linux

(1)

IS11LG

(22)

図書館

(1)

INFOBAR A02

(7)

L01E

(18)

MEMU

(0)

SC06D

(4)

LGL21

(14)

LGL22

(2)

SC03E

(20)

L01F

(4)

Android

(5)

github

(1)

Z500KL

(1)

SCL23

(2)

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

solarisintel@ Re[1]:L01E用のoreo(8.0, 8.1) カスタムROM(03/11) magicianさんへ 普通のwipe操作ではROMが…
magician@ Re:L01E用のoreo(8.0, 8.1) カスタムROM(03/11) 初めまして、お助けください。 SC-03Eに、…
magician@ Re:L01E用のoreo(8.0, 8.1) カスタムROM(03/11) 初めまして、お助けください。 SC-03Eに、…
ヴァジャイナ@ Re:SC03E用のAndroid 10, Optimized-LineageOS-17.1-20220106-sc03e.zip(01/06) こちらのandroid 10のロムですが、今年の…
goofy ahh@ Re[8]:L01Fでlineage-17.1 Android 10.0を動かしてみた(11/27) 間違えて2回しちゃいましたすいません
2020年11月27日
XML
カテゴリ:L01F
どこかでダウンロードするもの
1.lineage-17.1-20201112-nightly-d802-signed.zip
2.lineage-17.1-20201112-nightly-l01f-boot.img.zip
3.10.0のgapps 

1は、7zipで中にあるupdater-scriptを修正する。
assertの行が複数あるから全部カットする。先頭をui_printからにする

1.2.3の順でTWRPからwipe後、インストールする。

※電源オン後は、3GのままでLTEになかなか移行しないので、モバイルの優先をLTE<->3Gと切り替えてみるか、一度機内モードに入れてみるとよい。

※機種名がd802のままになるけど気にしない。そもそもKitKat bootstackでモデムパーティションをd802にしているんだから。

※8.1の頃はリブートする回数が1日1回はあったが、なぜか発生頻度が少なくなった。

※公開ROMサイトはしばらくするとファイルが変わるので定期的にダウンロードしておいた方がよい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月27日 19時17分36秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.