787637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

snowflake at rakuten ---日々徒然愉快探索---

snowflake at rakuten ---日々徒然愉快探索---

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

snowkid

snowkid

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Comments

lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
たじりん@ Re:質問:「アクアチムクリームは効いてますか?」(11/07) アクアチムクリームは効かないのにローシ…
jimmyじー@ Re:初代「IXY DIGITAL」、今までありがとう。(01/23) 2014年にIXY DIGITALの存在を知った。オー…

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.06.08
XML
カテゴリ:雪印電機
070609_1


ココにupする画像を撮るのに使っている愛用のデジカメは、「デキャプリオくん」こと「RICOH Caplio R5」。昨年末に買いました。デキャプリオくんについてはココココでも書きましたが、マクロ撮影が楽しいカメラです。

070609_2



「RICOH Caplio R5」は昨年9月15日発売。お正月あたりにぐっと価格が下がって、今は落ち着いているようです。

<RICOH Caplio R5>
24,680円(税込 代引・送料無料)



今年の3月23日に後継機「Caplio R6」が出ました。R5からの変更点についてココで書きましたが、どちらが "買い" かと言えばR5かな、と私は思います。

<RICOH Caplio R6>
29,990円(税込 代引・送料無料)




RICOHのデジカメと言えば、銘機「GR」の系譜を受け継ぐ高性能デジカメとしてカメラ愛好家から高い支持を受け続けている「GR DIGITAL」(2005年10月21日)があります。これも発売から1年半が経ち、値が下がってきました。

<RICOH GR DIGITAL>
49,659円(税込 代引・送料無料)
  ●813万画素 広角28mm単焦点 1/1.8原色CCD 1.5cmマクロ
  ●GRレンズ&GR ENGINE搭載




そろそろ「GR DIGITAL」の後継機が登場するのかなと思っていたら・・・・・・。
4月20日にRICOHから出た新しいコンデジは、「Caplio」の名を冠していました。

<RICOH Caplio GX100 VF KIT>
62,800円(税込 代引・送料無料)


画素数は1001万画素。広角24-72mm 光学×3.0デジタル×4.0。1cmマクロ撮影時1cmの接写が可能。手ブレ防止機能付。アルカリ単4電池に対応というのも便利。
お手軽なCaplioとプロユースなGR DIGITALの中間機になるのですが、コンバージョンレンズ(別売)を使って19mmの広角撮影も可能。撮る楽しみも味わいながら手軽そうなのがいいですね。

「Caplio GX100」が登場したコトで、「GR DIGITAL」の後継機がどんなモノになるのかが、ちょっと楽しみになりました。



RICOHホームページは→コチラ

楽天BlogRank_bn





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.11 00:26:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.