1234016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

《 幸せのひろいかた 》  フェルトアート・カントリー木工 by WOODYPAPA

《 幸せのひろいかた 》  フェルトアート・カントリー木工 by WOODYPAPA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年09月25日
XML
テーマ:短歌(33)
カテゴリ:駄歌凡歌

9月19日~23日まで、シルバーウィークを使って、パートナーのYUMIさんが個展を開催しました。

その準備やら設置やら撤収やらで、てんてこまいの一週間でした。

その間に24万アクセスをいただき、ありがとうございます。

普段は日記的なことはほとんど書かないブログですが、今回は「YUMI展」での感想を含めて読んでみたいと思います。

 

 

裕実展4-001.jpg

 

 

「YUMI展」にて


思い出を 集めて飾る 初個展 集大成の 思い出となる

ありがとうと 何度も言える 幸せよ 感謝ミラーは 輝き返す

様々に かかわりあって 繋がって 人はひとりで 生きてるのではない

あの時の 小石の波紋 伝わって 巡り巡って 今日を迎える

性格は 治らないけど 能力は 高められると 人の言あり

それならば せめて邪魔には ならぬよう 反対もせず 三十年が経ち

どれひとつ ちゃんとつづいて ないけれど まとめてみれば 大作となる

来た球を はじき返して いただけが つもりつもって 今日の賑わい

この時を 捕まえることは できずとも 縷々続いてる 足跡の道

しあわせの 祈りを込めて 創り出せば 笑顔が人の しあわせとなる

 

 

「裕実展」については、YUMIさんのブログに詳しく出ていますのでご覧ください。

http://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/diary/

 

裕実展が無事終了しました。

まだ感動冷めやらぬ状態です。
たくさんの自分の作品に囲まれて過ごした5日間・・・
自分に会いに来てくださったお客様をおもてなしして、
たくさんの暖かいお言葉をいただき本当に幸せな時間であり、
とても勉強になる経験でもありました。

いらしてくださったお客様はもちろん、遠くから見守ってくださったすべての方に
お礼申し上げます。
そして一緒に出てくれた作家さんには心からの感謝です。
ありがとうございます。

初個展・・・ というよりも、最初で最後の個展、ということを強調してまいりました。
このギャラリーでできることは最後だし、過去作品もみんな並べられることも最後です。

そういう意味では、一生に一度の「裕実展」ができました。
やりたかったことはやり遂げた感があります。

やり残したことがあったら絶対後悔するので、倒れてもがんばる方向でいったら
どうにか倒れないで済みました。連日がんばれた体にも感謝です。


よく、個展は病み付きになる、という話を聞きますが、確かに…
苦労して苦労して準備した分、実り多き時間を過ごせる充実感、達成感は、
もしかしたら次回もがんばれちゃうかも、と思うには十分の経験でした。

ゆみちゃんの日記では、これから、次回イベントの清里萌木の村のカントリーフェスタの
準備をしながら、【裕実展】の経験について、いろんな角度から、記事にしていきたいと
思っています。
長い長い連載になるかも。なんといっても撮った写真は700枚以上ですから。

ということで、みんな痺れを切らしちゃうと思うので、まずは、軽く裕実展内容がわかる
写真を貼りつけておきます。

各コーナーにはそれぞれのコンセプトがあるのですが、それを語るのはあとにしますね。

ささっと会場風景、見てください。大きく載せておきます。

060-001.JPG

059-001.JPG

190-001.JPG

009-001.JPG

014-001.JPG

028-001.JPG

030-003.JPG

032-001.JPG

042-001.JPG

062-001.JPG

080-001.JPG

146-001.JPG

164-001.JPG

裕実展3-001.JPG

ディスプレイは日々進化していきました。

描きながら仕上げた壁には意味があり、自分の中で達成感があります。

裕実展だから、ゆみであること、を大事に、展示を作りました。

自分の作品に囲まれるなんて、どんなにか恥ずかしくて、居心地が悪いんだろ、
と想像していたのですが、出来上がった空間は、我ながらかわいくて、
和み、癒されました。
裕実展の空間にもっと身を置いていたかったです。


期間中、ワークショップもありました。
思いがけないラストはギターのミニライブ。

裕実展2-001.jpg

そして、来てくださるお客様によって雰囲気が変わる会場、
思いがけない方が訪ねてくださったり、何十年ぶりだったり。

会場で起こったこと全ては、出会いであり、ある意味奇跡で、
これがみんな自分の今後に生きてくるんだと思いました。

こんな素敵な体験をさせていただき・・・感謝の気持ちでいっぱいです。

いただき物も、また改めてご紹介いたします。
皆様のお心遣いは本当にありがたかったです。

今後もますます精進していこう、と思います。

ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月25日 11時58分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[駄歌凡歌] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

WoodyPapa

WoodyPapa

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

お気に入りブログ

木工屋さん【WOO… woodypapa37さん
カントリーの自宅S… yumiyumi39さん

© Rakuten Group, Inc.