047227 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

そらの音楽&映画の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

そら4176

そら4176

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

窓香の部屋 窓香♪2005さん
スポ魂番長の花は桜… スポ魂番長さん

コメント新着

 どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vwkw94g/ 今…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
2006.08.18
XML
カテゴリ:映画の話
60年代後半~70年代にかけて劇場で観た思い出深い映画をリストアップしてみましたかちんこ

どれも中学・高校・大学時代の想い出と重なる懐かしい映画ばかりです。

順序は公開年度が古い順となっており、必ずしも僕が観た順序とは一致していません。
公開年度と観た年度が一致しないものは、コメントしています。


1937 舞踏会の手帳 ⇒1974年名画座のデュビビエ特集で観る。
           このころ、戦前のフランス映画にハマッていた。
1939 旅路の果て  ⇒同上
1951 巴里の空の下セーヌは流れる ⇒同上
1959 ベン・ハー ⇒1969年のリバイバル上映のときに観に行く。
1961 ウエスト・サイド物語 ⇒1968年のリバイバル上映のときに観に行く。
    4歳上の姉がジョージ・チャキリスの大ファンだった。
1967 昼顔 ⇒1971年に名画座で観る。
1967 卒業 ⇒1971年のリバイバル上映のときに観に行く。
1968 ロミオとジュリエット
1969 明日に向かって撃て
1969 真夜中のカウボーイ ⇒1972年に名画座で観る。
1970 ある愛の詩
1970 ひまわり
1971 時計仕掛けのオレンジ
1972 フレンチ・コネクション
1972 ポセイドン・アドベンチャー
1972 ゴッドファーザー
1973 スティング 
1973 エクソシスト
1974 タワーリング・インフェルノ
1975 ジョーズ
1975 カッコーの巣の上で
1976 ロッキー
1976 タクシー・ドライバー
1977 スター・ウォーズ第1作(エピソード4)
1978 ディア・ハンター
1978 サタディ・ナイト・フィーバー
1978 グリース
1981 レイダース 失われたアーク
1984 インディー・ジョンズ 魔宮の伝説
1985 バック・トゥ・ザ・フューチャー

僕の好きな女優は、一人挙げるならばリンゼイ・ワグナー! 
TVシリーズの「バイオニック・ジェミー」は毎週観ていました。 
あの優しそうで知的な顔立ちとスラリとした容姿がなんとも言えず好きでした。 
(ミーハー的に好きでしたね。) 

lindsay.jpg

男優は、ポール・ニューマンにアル・パチーノ、ハリソン・フォード、 
ロバート・デ・ニーロというところが好きでした。


どれも懐かしい映画の数々、自分の心の中の宝物となっています・・・! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.21 11:08:46
コメント(14) | コメントを書く
[映画の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た想いでに残る映画(08/18)   りこたん0625 さん
バイオニックジェミー懐かしい!
アタシもよく見てました(⌒∇⌒)

タワーリングインフェルノは アタシが初めて見たパニックものの映画です

インディジョーンズやスターウォーズは今でも大好きです
(2006.08.18 09:52:30)

 Re[1]:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た想いでに残る映画(08/18)   そら4176 さん
>りこたんさん

インディー・ジョーンズは4作目を早く観てみたいですね。
スター・ウォーズは30年越しで去年やっと完結したんですよね・・・!

(2006.08.18 10:21:40)

 Re:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   mia さん
昨日は掲示板への書き込みありがとうございました。
どの映画も懐かしいものばかりですね。
同じ頃、同じ映画を観て感動していたのだと思うと嬉しいです。
リンゼイ・ワグナーは綺麗で格好良くて、私も憧れていました。
ピーター・フォンダ共演の「ふたり」は映画館で観ました。
ピーター・フォンダ主演の「イージーライダー」も好きな映画でした。
そらさんはご覧になりましたか?
ステッペン・ウルフ、ザ・バンド、ジミヘン等ロックの音楽も印象的でした。 (2006.08.18 10:47:35)

 Re[1]:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   そら4176 さん
>miaさん
miaさんのHPの掲示板に書かせて戴いた内容を早速ブログにアップしてみました。
同じ時代に同じ映画を観て感動していたと思うと親近感が湧いてきてとても嬉しくなってきます。

「ふたり」は実はまだ観ていないんです。
是非今度DVDをレンタルしてきて観てみようと思っています。
「イージーライダー」は当時僕にとっては少し難解な映画だったという印象があります。ジミヘンのロックは今も映像と重なって耳に残っています。
(2006.08.18 11:21:45)

 Re:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   窓香♪2005 さん
私も映画好きでよく映画館に行ってました。
その都度、パンフレットを買っていたので 沢山集めています。ロッキーあたりから映画館で見ていますね。あとはテレビで・・・
リンゼイ・ワグナーは子供心にキレイって思っていました。男優ではロバート・レッドフォードが好きでした。今はすっかりおじいちゃんですが・・
あっ、窓香もおばさんになってしまいました^^;
息子が洋画が好きで 一人でも見に行ってます。
勿論、送り迎えはしています。 (2006.08.19 02:33:07)

 Re[1]:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   そら4176 さん
>窓香♪さん

レッドフォードは僕も大好きです。
「明日に向かって撃て」でのプッチ・サンダンス役は最高でした。
今は歳をとったとは言え、それなりの渋さと円熟味が出ていますよ!

(2006.08.20 10:42:04)

 Re:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   空好◇◆AQA◆◇ さん
懐かしい映画が並んでいますね。
「ジョーズ」友達と子供たちだけで初めて観に行った映画。それまでは、東映まんがまつり専門でした(笑)。

スターウォーズ全盛世代で、小学校6年生の時「スターウォーズ」…人生初デートでドキドキして内容覚えていないのです。
思い出深いはずのスターウォーズなのに、ナゼか関心が薄いのです(笑)。 (2006.08.21 10:21:50)

 Re:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   ユー さん
時計仕掛けのオレンジと、地球に落ちてきた男 の
2本立てを2回ずつ観て、合計10時間映画館いたことが
ありました!さすがに目眩がしました。 (2006.08.21 17:19:43)

 Re[1]:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   そら4176 さん
>空好◇◆AQA◆◇さん

スターウォーズは第1作から完結するまでに
40年近くかかって完結していて歴史を感じます。
第1作のハン・ソロ船長はとにかくカッコ良かったですねV(^0^)

(2006.08.21 20:31:40)

 Re[1]:60年代後半から70年代にかけて劇場で観た思い出に残る映画(08/18)   そら4176 さん
>ユーさん

僕は時計仕掛けのオレンジは試験が終わった日に
映画館の最前列で観たんですよ!

もう冒頭の超過激なバイオレンスシーンで頭がクラクラでした。

(2006.08.21 20:37:56)

 こんにちは!   AxiA さん
私は小さい頃『サンダーボルト(クリントイーストウッド)』をみて何か好きになってしまいました。ラストシーンが!!やっと数年前にDVD買いました!!! (2006.08.21 20:59:26)

 Re:こんにちは!(08/18)   そら4176 さん
>AxiAさん

「サンダー・ボルト」は確か二人のアウトローを
コミカルに描いたアクション映画だったと思います。
でも、クリント・イーストウッドと言えば僕にとっては「夕陽のガンマン」や「ダーティハリー」のイメージが強すぎます(笑)
(2006.08.22 19:34:47)

 知ってる!   みーたん さん
 結構みたことあるのが・・・。
 我が家は、両親が映画が好きだったので、  
 よく、水曜、金曜、日曜はテレビの映画放送みてました。水野さんや、淀川さんですね。
 なので、結構古いものもみてます。
 卒業、ベンハー、ある愛の詩は好きです。
 バックトゥザフューチャーも、もう何回みたかわかりません。
 最近の映画もいいですが、古いのもいいですよね。
 女優さん、ヘップバーン、ヴィヴィアン・リー、バーグマンとか好きです。
 あと、中学生の時に、風と共に去りぬのリバイバルをみて、クラーク・ゲーブルの渋さにあこがれました・・・(ませがきですね) (2006.08.29 13:31:51)

 Re:知ってる!(08/18)   そら4176 さん
> みーたんさん

リバイバルやテレビで何回も上映又は放映されているので、
みーたんのような若い人もこの年代の映画を結構知っているんですね。

映画は時代を越えて人の心に訴えかけるのだと思います^^;

(2006.08.29 15:42:28)


© Rakuten Group, Inc.