124182 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空の独り言

空の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年04月09日
XML

安易に使ってはいけないと思う
聖なるという言葉を
聖なるものは、武器ではなく言葉で説得するのではないか
なされることで聖なるものという尊称が冠せられる
それは時代が与えるものではないだろうか
 
囚われたのは一般の人
何とかならないかと
なんとか共に平和に 幸せに近づけないかと
心の良心に従って赴いた人々
 
一人は
子供達に不足する食糧や医療を与え
命を 未来を繋げるために活動し
一人は
放射能の恐ろしさをペンで訴え
未来への憂いを取り除きたいと行動していた人達
 
勇気とは何
幸せになりたくないの
血で血を洗う争いを続けて最後に何が残る?
最後の最後
同じ生物であるはずの人間同士が血を流し続けて
残るのは何?
 
武器を取らずにペンで戦おう
そう叫んだ人がいた
ファインダーを覗き続け
戦争の空しさ
武器を置く勇気を持ち
未来へ繋げることを伝え続けた人が
空へと散っていったことを覚えているだろうか
 
聖なるものと尊敬される人が
聖者と名付けたのは時代
生きている間は普通の人
心の良心のままに人の哀しみを思いやり
人が幸せであれと純粋に思い行動した結果
時代が与える聖なるという尊称
 
だから
 
もし、聖戦という言葉を使うなら
武器を手にするのではなく
意志を強く持とう
守ることはあれど
欲望のために攻撃しない強い意志を
未来へと繋げることのできる勇気を持とう
伝えることができるなら
力でねじ伏せる空しさを声を大きくして伝えよう
 
破壊は一瞬
 
されど
 
はぐくみ育てることはとても時間を有すること
緑も大地も 傷ついた人の心も
破壊されたものは
修復に時間がかかることを忘れてはならないよ
 
聖なるという言葉を
時代は
力でねじ伏せるものに与えず
血を流すことを喜びとするものに与えず
幸せでありたい
共に幸せでありたいという純粋な勇気に
与えた勲章ではないだろうか


Copyright (C) 2004/04/09 "聖なるという言葉" 天空童 フィエル.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月09日 23時28分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ポエム&オリジナル小説] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.