123008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

空の独り言

空の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月28日
XML
☆4月28日

花名花言葉
サクラソウ(さくら草)(赤)神秘な心、顧みられない美
ケマンソウあなたに従います


【花占い】

人に影響されることもなく、思ったことを着実に成し遂げていく人。努力で何でもできてしまうのです。その分、人前で長所を発揮する場面がありません。『あなたにこんな能力があったとは!』と後で驚かれたりするタイプです。あなたの恋人も、結婚してから、あなたの隠れた美点をたくさん発見することでしょう。

★由来・物語

【サクラソウ(さくら草)(赤)】

 ふつうは、5枚の花びら。もしも、花びらが6枚ある『さくら草』を見つけたとしたら、近いうちに恋人が現れるはず。そんな言い伝えが、ヨーロッパに今も残っています。
 文学的には、悲哀を表す花とされています。シェークスピアの『冬の物語』に出てくる『さくら草』は、嫁入りしないで死んでしまう処女の悲劇を表現しています。
 咲き始めるのは早春。それもまだ冬に近い頃です。しかも夏になる前に枯れてしまいます。虫も現れず、実も結ばないところから、このような連想が生まれたのではないでしょうか。

※さくら草→「2月1日の花物語」にて関連物語掲載中。

【ケマンソウ】

 もとは中国原産で、北アメリカとアジアに19種ほどが分布しています。日本の高山植物のコマクサも同じ仲間です。寺院の仏殿に飾られる華マン(けまん)に似ていることからこの名前が付きました。タイツリソウの名も釣り糸に鯛がかかったような花姿によります。

【花占いとは】
 花占とは、誕生花の生態、人々の捕え方、花言葉などを統合し、花を人に例えた表現です。

★参照サイト☆
 
  フラワーファーム GreenBell

★☆彡ブログランキング始めました♪
         よろしければポチッと押してやってください。★☆彡

  人気日記BLOG

メルマガ発行してます♪
『空の独り言』
傷ついている地球がよくなることを祈って。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月03日 19時36分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[シリーズもの(旅行他)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.