4519097 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Bubble, bubble, toil and cuddle !!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 6, 2009
XML
カテゴリ:古物(ノート)PC
今日は少し早めで帰宅は21時半。

子ども達を風呂入れたり寝かせる前にThinkPad390X(1号機)を使ってUbuntu 9.04 Desktop 日本語版を6GB HDD にインストールし始めました。かつてFM PenNote T3 + Ubuntu 8.04 でペンが使えない状況やったけど、Ubuntu 9.04で fpit ならどうなるか?っちゅうのを試すためです。

インストールに結構時間がかかり、完了したのは、子ども達を寝かせて風呂入ってご飯食べて本読んでから... (^^; そっからPenNoteにHDDを載せ替えて、fpitパッケージとsetserialパッケージをインストール。/etc/X11/xorg.conf


Section "InputDevice"
Identifier "TouchScreen"
Driver "fpit"
 Option "Device" "/dev/ttyS1"
 Option "BaudRate" "9600"
 Option "MaximumXPosition" "4070"
 Option "MaximumYPosition" "4020"
 Option "MinimumXPosition" "0"
 Option "MinimumYPosition" "0"
 Option "Passive"
 Option "CorePointer"
EndSection


を追加してリブート。ありゃ、前と変わらん... orz

ここで睡魔に負けてしまい、今日はこんなもんで堪忍しといたろ、っちゅうことで。(^^;;
--- 11/7 21:45 ---







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2011 08:25:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[古物(ノート)PC] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

sorriman@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 情報ありがとうございます。 また自宅を2…
Wi-Fiアンテナは多分入ってると思います。@ Re:HP ProDesk 400 G4 DM をセットアップした(01/13) 始めまして。 この機種はまだお使いでしょ…
通りすがりの者です@ Re:LIFEBOOK U939/B に WANカードを載せた(01/21) 私のLIFEBOOKではnanoSIMを装着後に再起動…
aki@ Re:秋葉原に寄った(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
BOOSAN@ Re:SPY x FAMILY CODE:White を観た(01/08) 私は明日、PERFECT DAYS観ます。ビム・ベ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.