193350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sottaroの買い物ブログ

sottaroの買い物ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

実際に使ってみたもの、これから使ってみたいものを忘れないように記録しています。

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2012年01月21日
XML
カテゴリ:クレンジング
リソウコーポレーションさんから出ている
リペア クレンジングクリーム 犬

クレンジングってどれも一緒?
「とりあえず落ちればよい」
「美容液にこだわるけどクレンジングはなんでも一緒」
本当にそれで良いのかな?
美容液のような肌に与えるケアに比べて、落とすケアはついおろそかになりがち・・・
ところが、肌トラブルの原因を探ってみると、
クレンジングの仕方によって乾燥肌や敏感肌、
さらにはシワやシミができやすい肌になることがわかっているんだとか。
このまま間違ったクレンジングを続けていると、取り返しのつかないことになるかもほえー


一般的なクレンジングの正体
最近は「すぐに落ちる」「濡れた手でも大丈夫」「一つでクレンジングも洗顔も」
といった特徴を謳った商品が数多く販売。
これらの広告をみていると‘簡単`で‘素早く落とせる`ことが
あたかも正しいクレンジングのように捉われがちだけど、
これは大きな間違いNG

クレンジング剤の中には、手軽さを追求するために
多くの石油系合成界面活性剤を配合しているものが少なくないんだそう。
実はこれらの商品には普段キッチンで使用してる食器用洗剤と
同様の※汚れ落とし成分が含まれたものもどくろ
(※石油系界面活性剤)


コラーゲンのダメージにつながる
石油系合成界面活性剤によるクレンジングを続け、
肌にダメージを与え続けるとどうなるのか。

●石油系合成界面活性剤の常用
下矢印
●皮脂の不足
下矢印
●バリア機能の低下
下矢印
●コラーゲンの減少
下矢印
●乾燥肌・敏感肌
下矢印
●シワ・シミの出来やすい肌に

クレンジングを軽視してはバツ


どんなクレンジンングなら良いの?
まず、肌を傷める原因となる石油系合成界面活性剤を
使用しないクレンジングが良い。
それでもメイクを落とす作業自体が肌に負担となるので、
クレンジングに美容液成分が入っているのが理想的。
しかし、「美容液成分配合」「保湿成分配合」と謳いながら
効果がほとんど期待できない商品もあるよう。
必要なのは、本当に美容効果を兼ね備えたクレンジング星


結論!クレンジングにもリペアジェルの成分
これまでのクレンジングによくある「かさつきの原因となる表皮の崩壊」
「シワ・シミ・肌荒れの原因になるバリア機能の崩壊」
こういった悪い影響から肌を守るために研究を重ねた結果たどり着いたのが、
リペアジェルをベースにした新しいクレンジング。
とはいっても、天然成分だけでメイクを落とすこと、
特殊なリペアジェルの成分と洗浄成分を混ぜることはとても難しく、
成分の相性・安定性・効果を検証しながら研究に長い時間を要したんだって。
そして、努力が実りアミノ酸生命体とビタミンC生命体を
配合した100%植物由来のクレンジング
【リペアクレンジングクリーム】が完成。

もちろん100%天然由来
100%天然由来成分リソウ独自の生命体技術により、
天然植物の栄養を最大限発揮する製法を用い、
今までにない効果と肌への安心を両立。

鍵100%天然成分だけのため、
同一商品でも色・香り・使用感にばらつきが生じる場合あり。

鍵ナチュラルメイクの人、超敏感肌の人専用の商品なんだって。
しっかりメイクの人はリペアクレンジングオイルの方がいいみたいだよ。


リペアローションを使って以来、
すっかりはまってきてしまったよ。

実はリペアファンデーションのサンプルも使わせてもらったら、
コレもまた気に入ってしまい、
先日注文し、今 届くのを待っているところ船

DSC_0391.JPG

ファンデーションの方は届いたらまた、改めてレビューするけれど
やっぱりクレンジングも合わせて使ってみたくなっちゃうよねウィンク



30万本突破のリペアジェルの成分配合美容液成分クレンジングリペア クレンジングクリーム リペアライン


リペアクレンジングクリーム販売サイト

★ファン感謝イベント第一弾★美容液生まれの【リペアクレンジングクリーム】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月21日 13時40分27秒
[クレンジング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.