132746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢蔵の徒然日記…

夢蔵の徒然日記…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢蔵1943

夢蔵1943

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

夢蔵1943@ n.miyaさんへ 来訪有難うございます n.miyaさんのブログ[ステキ生活のススメ]…
n.miya@ Re:ご家族で陶芸を楽しむ(01/10) 初めまして。 陶芸で検索してたらこちら…
coco@ なつかしい風景ですね。 夢蔵さん、明けましておめでとうございま…
coco@ ぅわぁー!!! パソコンってすごいことができるんですね…
夢蔵1943@ 反省の記録30冊 cocoさんへ 私が続いた30年は反省と物…

Freepage List

Headline News

2007.09.03
XML
カテゴリ:趣味を楽しむ
秋になり秋田魁新報には芸術の秋に相応しく中央の公募展に入選や受賞の記事が目に付くようになってきた、自分も昭和45年春の秋田県展で初出品で商業美術部門で特賞を受賞し本当に嬉しく思った時があった。その年の夏の暑い盛りに中央の二科展出品のためハジマキを締め作品を書いていた、頑張った甲斐があって初出品で入選・奨励賞を受賞できた。当時の新聞に中央展入選者の中に自分の名前が載っていた、当時の展覧会で一緒に競った人達の多くはその後中央での活躍され作品等を眼にする事があったが今は殆んどの人達が一線から退いている様だ。自分達の時代にはポスターカラーと筆でのデザインであったが今はパソコンでイラストを作成したりしてブログの投稿を楽しんでいる。

賞状

盾



昭和45年二科展入選賞状と
奨励賞の盾





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.03 14:56:01



© Rakuten Group, Inc.