132402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

夢蔵の徒然日記…

夢蔵の徒然日記…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

夢蔵1943

夢蔵1943

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

夢蔵1943@ n.miyaさんへ 来訪有難うございます n.miyaさんのブログ[ステキ生活のススメ]…
n.miya@ Re:ご家族で陶芸を楽しむ(01/10) 初めまして。 陶芸で検索してたらこちら…
coco@ なつかしい風景ですね。 夢蔵さん、明けましておめでとうございま…
coco@ ぅわぁー!!! パソコンってすごいことができるんですね…
夢蔵1943@ 反省の記録30冊 cocoさんへ 私が続いた30年は反省と物…

Freepage List

Headline News

2008.09.24
XML
カテゴリ:世相を読む
秋田県・由利本荘市東由利出身の遠藤章博士(東京農工大名誉教授)が米国最高の医学賞「ラスカー賞]を贈られることが9月14日に決まり、26日にニューヨークで授賞式が行われる。ノーベル賞の登竜門といわれる賞を授かる遠藤章博士は故郷東由利で高校時代まで過ごし、キノコの菌類に興味を持ったことから研究が始まったと記念講演で拝聴したことがある。少年時代に過ごした小学校や中学校は統廃合されなくなっているが、遠藤章博士が学び育った故郷の風土や気質は、今も子ども達に受け継がれている。世界中で毎日4000万人に投与される、開発したスタチンは奇跡の薬といわれ、日本人でノーベル賞に最も近い人と言われている。遠藤博士が「ラスカー賞」に続きノーベル賞を受賞されることを、秋田県民はじめ故郷の人たちが願っている。


遠藤章


遠藤章博士が中学生時代に過ごした校舎





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.24 21:53:13
[世相を読む] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.