311254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間・計画研究所/An Architect

空間・計画研究所/An Architect

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

空間・計画研究所

空間・計画研究所

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Recent Posts

Rakuten Card

Favorite Blog

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

エイプ 通販 【ア ベ… ア ベイシング エイプさん
山田玲奈がグルメな… 玲奈03さん
GAOUJETS okafu2005さん
農地から畑を切り離… ofp7o8さん
”思い”の通りになる… Mac Nakataさん
うちなー(おきなわ… Taisyo_2008さん
何がある?-うさぎ仙… うさぎ仙人さん
澤山璃奈のブログ ゚*… 璃 奈さん
小娘みなせの写日記… 八代みなせさん

Comments

Mac Nakata@ いいこと書いてありますねぇ。 おっしゃる通りだと思います。
空間・計画研究所@ Re:写真見入っちゃいました。(11/08) Mac Nakataさん >11月20日だったかサッ…
空間・計画研究所@ Re:世界恐慌(10/03) Mac Nakataさん >日本は電気自動車や燃…
Mac Nakata@ 世界恐慌 日本は電気自動車や燃料電池車へ移行する…
Mac Nakata@ 写真見入っちゃいました。 11月20日だったかサッカー代表がカタール…
Penelopekn@ 続き 中国がどういう高速鉄道を欲するかで仕様…
Penelopekn@ その通り、そのしがらみはヤバイ お忙しそうで何よりです。 中国の新幹…
空間・計画研究所@ Re:あと1ついる(04/15) Penelopeknさん >「Liability」 Oxfo…
Penelopekn@ あと1ついる 「Liability」  日本語で責任と言えば…
Yutakarlson@ 美味しいエコ宅配 こんにちわ。ピザテンフォーのyutakarlson…
Feb 4, 2008
XML
 
日経新聞によれば、

旅行者の心をくすぐる魅力的な観光地を増やそうと、

国土交通省は滞在型観光や外国人客誘致に熱心に取り組む

全国69箇所を選定し、冊子にまとめたという。

紹介されている地域は集客法やもてなしに工夫を凝らし

実際に観光客数を伸ばしている場所ばかりという。

同省は「観光を生かしたまちづくりの一助にしてほしい」

(観光地域振興課)と期待しているという。



白虎隊の史跡で有名な福島県会津若松市

ラーメンなどで知られる福島県喜多方市、

は広域観光を進めていると言う。

歴史的景観の復活やレトロな周遊バス、

食事などを組み合わせた作戦が功を奏し

2006年には358万人の観光客を集めた。



大分県竹田市の長湯温泉は源泉かけ流しの

炭酸泉を柱にしたキャンペーンで、

2006年に2002年比115%の観光客を集めた、



国交省やこうした環境客数を伸ばした全国33箇所を

「滞在力のあるまち」に選定した。

優れた宿が多く、連泊に値する見所や仕掛けがあり、

観光ルートに適した交通網があるといった点重視したという。

2007年6月に政府が閣議決定した

観光立国推進基本計画で、国内旅行の平均宿泊数を

2010年までに4泊にする目標を掲げており、

滞在型の観光地を今後増やしていきたいという。



一方で、政府が2010年までに

年間1000万人という目標を掲げる訪日外国人客呼び込みため、

PRや観光案内、ボランティアんお使いかたなどを工夫し、

外国人旅行客を引きつけている36箇所を選んだという。



「外国人で賑わうまち」としては、

登別温泉(北海道登別市)

白川郷(岐阜県白川村)

など日本を代表する観光地だけにとどまらず、

東京・秋葉原

大阪・ミナミ

の繁華街などの変わり種も入ったという。



国際観光振興機構によると、秋葉原を訪れた外国人客数は

2005年で52万人、2001年に比べて1.5倍に急増したという。

「電気街にアニメやフィギアなどのサブカルチャーの要素

が加わり、独自の魅力が満載」と紹介しているという。



ところで、昨年度、筆者がある県の「まちづくりリーダー養成講座」の

インターネット教材で取り入れたまちづくりは

以下のようであった。



1)日本の高級住宅街・田園調布/田園都市の夢の跡

2)表参道・御幸通り/有名建築のつくるまち

3)代官山ヒルサイドテラス+ヒルサイドウエスト

/一人の建築家がデザインしたまち

4)横浜馬車道周辺/地方自治体と市民によるまちづくり

5)長野県小布施まち/一人の建築家が始めたまちづくり

6)長野県海野宿/重要伝統的建造物群保存地区のまちづくり

7)東京メトロ表参道駅、JR品川駅/駅ナカのまちづくり

8)秋葉原/TXの開通により電気街からIT中心街へ

9)六本木ヒルズ/一つのデビロッパーが始めた再開発プロジェクト

10)汐留シオサイト/BID(business improvement district)による開発プロジェクト

11)小江戸川越/重要伝統的建造物保存地区をきっかけとするまちづくり

12)巣鴨地蔵通り商店街/おばあちゃんの原宿



いずれも劣らず、独自の魅力が満載のまちであった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 5, 2008 02:22:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Headline News

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.