667031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

脳卒中と看護学

脳卒中と看護学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2013年05月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

☆興味のある周りの商品もチェックしてね(*^_^*)☆

患者数

脳卒中といわれたことがある者の割合は男性5.7%、女性3.3% 平成22年国民健康・栄養調査結果の概要

脳血管疾患(脳出血や脳梗塞)の総患者数は133万9,000人  厚生労働省「平成20年 患者調査の概況」より

心筋梗塞といわれたことがある者の割合は男性2.7%、女性0.9% 

狭心症といわれたことがある者の割合は男性3.8%、女性2.8% 平成22年国民健康・栄養調査結果の概要

高血圧といわれたことがある者の割合は男性37.2%、女性31.3% 平成12年に比べて男女とも増加 

平成22年国民健康・栄養調査結果の概要

収縮期(最高)血圧が140mmHg以上の者の割合は、男性36.9%、女性27.4% 平成23年国民健康・栄養調査

糖尿病が強く疑われる人、可能性を否定できない人は27.1%   平成23年国民健康・栄養調査

糖尿病といわれたことがある者の割合は男性16.1%、女性8.8%     

血清総コレステロールが240mg/dL以上の割合は男性10.2%、女性16.4%  平成23年国民健康・栄養調査

脂質異常症が疑われる人は約1,410万人 厚生労働省「平成18年 国民健康・栄養調査の概要」より

:医療費

厚生労働省発表の「国民医療費の概況」平成21年度の国民医療費は37兆4202億円

脳血管疾患全体の年間医療費は1兆7691億円  平成22年度 国民医療費の概況

脳梗塞の年間医療費は1兆707億円 平成22年度 国民医療費の概況

その他の脳血管疾患は6984億円

虚血性心疾患の年間医療費は7420億円 平成22年度 国民医療費の概況

高血圧性疾患の年間医療費は1兆8830億円 平成22年度 国民医療費の概況

糖尿病の年間医療費は1兆2149億円  平成22年度 国民医療費の概況

 

情報元はコチラ

↓↓

http://mhlab.jp/malab_calendar/01.php






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月15日 00時53分52秒
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

まだ登録されていません

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.