197860 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生も野球も楽天!なアラフォー社会保険労務士の独り言

人生も野球も楽天!なアラフォー社会保険労務士の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kiyochan6910

kiyochan6910

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 kiyochan6910@ Re[1]:自衛隊の桜(04/07) 堀田知子さん、コメントどうもありがとう…
 堀田知子@ Re:自衛隊の桜(04/07) 春ですね!! 一生懸命咲いている桜。毎…
 farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 まいまい@ がんばれ 4月からの行政協力は無事に決まりました…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2012年05月11日
XML
カテゴリ:今日の出来事
【勉強会】

所属している社会保険労務士の支部の勉強会に久しぶりに出かけた。

年金関係のお話であったが、結構基本の段階から忘れていることが多かった。

いやあ、恥ずかしいなあという思いをずっと抱えて家路に着いた。

私の前途は多難であるなあと思いつつ、勉強に励むとしよう。

【東北楽天】

東北楽天 8-7 埼玉西武 @Kスタ宮城

上記の勉強会に出かけていたので、帰ってきてから最後のほうを少しだけBS12で観た。

例の、聖沢選手の犠牲フライで本塁に生還した鉄平選手の微妙なプレーが出た。

いやあ、それにしても微妙だなあという気がする。

まあ、ミットでタッチしていないようにはみえたが。

審判も自信をもってコールしていたので、まあ間違いのないところであろう。

しかしながら6点差を追いつかれるあたり、やはりこのチームはまだまだ弱いと思う。

しかも、6点リードした段階で雨が激しくなり、試合を早く成立させるために攻撃を早めたというではないか。

これが流れを相手に渡したのではないか、と疑われてもしかたのないところである。

やはり、自分達のペースでやるのが普通だと思うが。

それにしても、土屋投手にプロ初勝利がついたのがなによりの慰めである。

まあ、味方が逆転してくれてのタナボタ的なところはあるが、おめでたいことである。

投手陣が苦しい今となっては、残った投手でやりくりしながら凌いでいくしかない。

【桂三枝師匠】

日経新聞の私の履歴書は、今月は桂三枝師匠を取り上げている。

現在、大学に入った頃合いの話であるが、これからどのような展開があるのか楽しみである。

【格言】

自分を助けることができるのは自分自身である。

もちろん、人に甘えることもあろうし、人と協力しあうこともあるかもしれない。

でも、それによりかかりすぎてもいけない。

難しいところではあるが、結局は自分がしっかりしないといけないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月11日 08時59分34秒
[今日の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.