014308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リスクのクスリ

リスクのクスリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2004.11.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はドライブの一日になりそうだ。急に連絡があり、先日の台風の損害調査に同行して相模湖駅まで行く。

現場を見ることはリスクマネジメントを行う上で非常に重要なことだ。「百聞は一見にしかず」

リスクマネジメントのノウハウは経験の積み重ねであり経験則は人が真似のできない最大の資産となる。
現場はノウハウ「人・物・金」を教えてくれる。

PM7時に協会にいくが予定まで時間もたっぷりある。
相模湖は紅葉の季節だろう!天気もいい。のんびり季節を味あわなければもったいない。

7時から麹町の日本リスクコンサルタント協会で10周年イベントの打ち合わせ。
そのまえに虎ノ門の長崎飯店でチャンポンと東京の夜景を味わえる。

日本リスクコンサルタント協会 設立10周年記念フォーラムのご案内。
「21世紀社会のリスクマネジメント」
日時:2004年11月19日(金)13:30~
会場:大手町の経団連会館10階 パールルーム
基調講演:森 一夫氏 日本経済新聞社 論説副主幹
”今求められる「日本の経営」の姿”

詳細は:http://www.rmcaj.com/を参照ください。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.09 11:00:32
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.