066356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

生きるってこと

生きるってこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 6, 2020
XML
カテゴリ:ひとりごと

「ショート・ショート・ショート6 -自粛の周辺-」(April 5, 2020)には続きがある。

私にとって核心部分となり、書き留めたいと思うと少し慎重になる。

いつだってそうである。本質・核心に近づき触れようとすると、それっきりになってしまうという課題がある。

本ブログは、あくまで私にとってのものであるが、うまく他者に伝えたいと欲が生じると整理がつかず、文章が成立しなくなる。ただの独り善がりでしかないように思え、思考が止まっているかのようなる。

 

今朝、以下のネット記事・コメントを目にした。

 

#最前線からあなたへ】自粛生活でも外に出て働くみなさん、思いを書きませんか?

Yahoo!ニュース 特集 5/5() 17:00配信

kot***** |

建設業です。

昨年の台風の被害で破損した河川や道路の復旧作業がピークで物凄く忙しいです。

6月には雨も増えて、河川の工事は難しくなり、基本的には休工期になります。

5月一杯が勝負なんです。

また夏の雨や台風で被害が酷くなる前に直したいのです。

県外の方の力も借りているので、県外ナンバーの車も止まっていますが、彼らも住み込みで対応してくれています。

営利企業ではありますが、地域の安全を守っている自負はあります。プライドもあります。

 

あまり、状況もわからないのに、県外ナンバーがいるからとかで、クレーム入れるのやめてください。

ただでさえ通常より忙しいのに、その対応までしていては、進むものも進みません。最終的に困るのは道路やインフラを失い、河川反乱で浸水し、命を失う可能性のあるあなた達です。

 

我々だって、地域の為に頑張っています。

共にこの状況を乗り越える努力をしませんか?

 

少し勇気を出して“晒して”みよう。

(取り敢えず自粛のGWは終わる明日から)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2020 02:47:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

f-yuragi

f-yuragi

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

f-yuragi@ Re[1]:職場見学(01/12) すずっぴ☆さんへ ありがとうございます…
すずっぴ☆@ Re:職場見学(01/12) こんばんは!! すばらしいお仕事。 す…
f-yuragi@ Re[1]:照れ・“くさい”置き逃げ(11/16) すずっぴ☆さん >ステキですね♪ >いつ…
すずっぴ☆@ Re:照れ・“くさい”置き逃げ(11/16) ステキですね♪ いつまでもどこまでも仲良…
f-yuragi@ Re[1]:ありがとう 5(11/14) すずっぴ☆さん >ステキですね~(照) …

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.