244187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

慢性胃炎 食事通信

外食で気をつけたいこと

外食で気をつけたいこと

胃が弱っている時に外食で気をつけたいこと

胃にやさしい食事 胃炎や胃・十二指腸潰瘍の時など、胃が弱っている時はなるべく外食を避けたいものです。

外食は見た目以上に油を使っており、胃に負担をかけます。 また、塩分が多いため胃酸の過剰分泌を促してしまいます。

そうは言っても、外食せざるを得ない場合もあると思います。私も普段はお弁当ですが、仕事の関係上どうしても外食をしなければいけない場面が多々あります。

そんな時は、なるべく胃にやさしい食べ物を選びます。 注文するならば、定食で油ものが少なめのものを選ぶと良いでしょう。和食系の定食がベストです。また、麺類はうどん、パスタなどが好ましいです。麺に油が含まれるパスタも、多量に食べると胃もたれしますのでご注意を。

にんにくやショウガ、大葉、みょうがなどの香味は、胃を刺激するのでなるべく避けたい食品です。中華料理、イタリア料理、フランス料理などは香味が多く使われているので、なるべく避けたいところです。

おいしく食べて治す胃・十二指腸潰瘍に効く食事 に、胃炎で胃が弱っている人の外食のしかたが載っていますので、 気になる方は参照ください。

胃・十二指腸潰瘍に効く食事


© Rakuten Group, Inc.