2185610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言語聴覚士、勉強中!

言語聴覚士、勉強中!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2007年12月23日
XML
カテゴリ:検査・訓練

コース立方体組み合せテストを練習する中で、マニュアル以外に、いろいろわかったことがありましたのでまとめておきます。
ただし、個人的にわかったことなので、間違っている可能性があります。
また、ここにまとめているのは、教示が直ぐに理解できる場合を想定して書きました。
前半部の実施方法の教示は、クラスメイトや先生に聞いても、幾通りもありましたので、ここに書いているのはほんの一例です。


ダイヤ全体の流れについて
教示などは、患者様が理解できているのであれば、すばやく行なうこと。
説明しながら、次の説明のために積み木を動かし、説明時間を短縮する。


ダイヤ積み木の説明と手指動作・色認識の確認
箱から積み木を4つ出しながら、
「今日は、○○さんに、これらの積み木を使って図形を作って頂くのですが、ちょっと、手にとってみて頂けますか?」
と言って、1つの積み木を渡す。
他の刺激が入らないように、箱のフタは閉じる。

「この様にいろんな色があるのがお分かりでしょうか?」
といって、検者の1つの積み木を回転させる。
「手で動かしたりは、大丈夫でしょうか?」
これで、色の認識と、積み木を動かすことができるかを確認する。
この教示をしながら、手元の3つの積み木を同じ方向に並べておく。(左矢印難しい)

「では、失礼します。」
と言って積み木を返してもらう。

直ぐに、返してもらった積み木を同じ方向に並べて、
「これらの積み木は、すべて同じものになっています。」
と言いながら、
同じ向きに並んだ4つの積み木を2つずつ回転させ、同じ色柄になっていることを確認してもらう。(4つの積み木をA、B、C、Dとすると、まず両手でAとBを90度回転し、次に、CとDを90度回転、また、AとBを90度回転し、次に、CとDを90度回転。)左矢印様々なやり方があるようです。
この教示は、"これらの積み木"とし、"4つの積み木"とは言わないこと。ヒントになってしまうため。


ダイヤ練習の教示
練習用ページを開いて、図版を箱の上に置き、被検者の見やすい位置に置きながら、
「はい、では、今から、まず、私が図形をつくってみますので、よく見ておいて下さい。」
と言う。

検者が作ってみせ、
「このように、積み木の上の面と、この図が、同じになるように並べます。」
「横の面はどうでも構いません。」
「では、○○さん、やってみて頂けますか?」
と言いながら、積み木をバラバラにする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月24日 01時28分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[検査・訓練] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
STの卵@ Re:SLTA その2(10/07) こんにちは。 始めてこちらの記事を知って…
れがし@ Re:気管切開カニューレ(高研)の研修(01/21) 言語聴覚士です。 勉強不足で申し訳ない…
toshi1193@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) コメントありがとうございます。遅くなり…
toshi1193@ Re:国試勉強の始め方(振り返って) その1(05/09) コメントありがとうございます! 国試勉強…

© Rakuten Group, Inc.