2181011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

言語聴覚士、勉強中!

言語聴覚士、勉強中!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2009年05月04日
XML
カテゴリ:構音障害

運動障害性構音障害の患者さんを担当させて頂いています。
ほとんど、構音は明瞭な方で、時折、呂律の回らない不明瞭な発話がみられる程度です。不明瞭な発話があっても、文脈から考えるとわかることが多く、聞き直せば完全に分かります。

発話明瞭度は、通常は1~5の5段階、AMSDでは1.5、2.5、3.5、4.5を加えた9段階となっています。

発話明瞭度1は、「全てわかる」ですが、「ほとんどわかる」というのは、発話明瞭度1なのでしょうか。一見、発話明瞭度1なら、訓練適応とならないとも考えられるのですが。

健常者は、全て発話明瞭度1となるでしょうか?
加齢の影響や、おしゃべりが不得意な人(早口言葉が超苦手な人)は?


今のところの自分なりの結論は、
「全てわかる」には、「ほとんどわかる」も含まれ、軽度構音障害もありうる。
つまり、評価の段階で、「発話明瞭度1」と評価しても、訓練の適応が無いというわけではなく、患者さんのニーズによっては、訓練が適応となる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月04日 23時37分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[構音障害] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
STの卵@ Re:SLTA その2(10/07) こんにちは。 始めてこちらの記事を知って…
れがし@ Re:気管切開カニューレ(高研)の研修(01/21) 言語聴覚士です。 勉強不足で申し訳ない…
toshi1193@ Re:薄めとろみを外す目安(05/07) コメントありがとうございます。遅くなり…
toshi1193@ Re:国試勉強の始め方(振り返って) その1(05/09) コメントありがとうございます! 国試勉強…

© Rakuten Group, Inc.