419081 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるものでなんとかやってます。

あるものでなんとかやってます。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
かずごんの手作り日記 かずごん1111さん
作ってハッピー!食… ☆楽豆☆さん
((@^^@)母さんはみん… 茶々緑さん

サイド自由欄

2009年11月15日
XML
カテゴリ:パン

カットした。
カットした。 posted by (C)さりょ
断面ショー
断面ショー posted by (C)さりょ

昨日焼きあがったパンカットしました~。思ったよりチョコが中側に無かったです、残念雫(一番混ざっているのを前に持ってきました)下に敷いてある板はお素麺の蓋です大笑い

問題のお味は…おいしー手書きハートコーヒーによく合う甘パンになりましたぺろりケーキっぽい見た目に反せず、しっとりしていて、パフッとっした食感に仕上がりました。(パンらしくない感じ)


 プレミアムブレンド【しゃちブレンド】(200g)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店左矢印お気に入りの豆です。

前回のパンのメモ書きを見て、 砂糖は倍で20右矢印40gに(今回は使いきれずに残っていた黒砂糖にしました)生地が乾燥しやすかった記憶があるのでバターを20右矢印30gに、

いつもはイースト自動投入(私はイーストは粉に直入れしています)の音がしてから入れるバターも、最初から粉と一緒にスイッチオンです。水分は賞味期限が迫っていたので牛乳にしました大笑い家族にも合格をもらえたので、今度からココアパンはこの感じでやろうっと手書きハート
上から
上から posted by (C)さりょ

だけれども!!納得いかない所がある~雫自分の技術の問題なんですけれどね号泣

チョコチップがポロポロするのは、この次に、もっと強く押し込むか、成形に入る前に二つ折り位にたためば取れなくなるかな?

この表面のネジネジが…よく他の所で見かけるものよりくっついてしまっているんです(味には関係ないのだけれど、見た目で自分が「ヤッター!」って嬉しくなりたい大笑い

成形の方法は四角く伸ばす右矢印バターをうっすら伸ばす右矢印クルクル巻いて真ん中から縦半分に切る右矢印2本をネジネジする右矢印型に入れる。です


貝印 SVS スリムパウンドケーキ型(中)/DL-0154左矢印友人から譲ってもらった型、「貝印」と言っていたのでサイズ的にこちらだと思います。

で、問題はこのバターを塗った所がくっつかずに溝になっていれば上手い事ネジネジになると思うんだけれどどうやらここの部分があまりうまくはがれずに発酵中にくっついてなじんでる?ぽいんです、もっとバターを塗ればいいのか?でもくどくなる~(失敗済み)それとも乾燥に気をつけて生地の水分を控えればいいのか?(小麦粉+ココア=200gに対し牛乳160g)

自分の腕を棚に上げて文句を言ってみました大笑い気が向いたらまたリベンジよ~手書きハート


recipe_blog_2.gif左矢印レシピブログに登録しています。ポチっとなとしてもらえるとランキングの投票になります。押してもらえると嬉しいです大笑いかたじけない~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月15日 10時46分06秒
[パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.