279918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Such is Life・・・それが人生さ

Such is Life・・・それが人生さ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Calendar

Category

Headline News

Freepage List

Comments

保険の異端児・オサメ@ re:nyダウ 明けましておめでとうございます。今年も…
3RCN@ Re:ダウと日経(12/23) ご訪問頂きありがとうございます。 また…
abilitgrunavi@ Re:大河の流れのように(01/14) 上がりそうなときに、本命が下げると嫌で…
2007.05.08
XML
カテゴリ:スイングトレード
 昨日NHKTVで、ミタル帝国と新日鉄の攻防が放送されていた。
 インド出身のミタル氏は、自ら製鉄所をつくることなく、アジアを除くほぼ世界中の製鉄所を掌握した。その手法は「株式売買」。新日鉄は【ハイテン(自動車用高強度鋼板)】という特殊な鋼板を開発し、世界展開している自動車メーカーへ供給している。

 5月三角合併がスタートしミタルは、新日鉄を狙っている。

 この放送を見て
 投資家が、利益追求を目的として企業を買収し徹底的な人員削減と効率化を図り(現場の労働者を無視した)機関投資家、一般投資家向けに「財務・指標」が改善したかのような数字を示すことで、更にお金を集め次のターゲットを買収する。これを繰り返すことで、自らは巨万の富を得ることができる。「お金にものを言わせる」とはこのことだ。

 投資家が「短期利益の追求」をしている限り、企業の財務指標の帳尻をあわせなければならない。そのために人員削減、効率化、無償の超過勤務などが横行する。

 「安い・早い・うまい」だけを追求していると、自分の首を絞めることになる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 20:39:39
コメント(2) | コメントを書く
[スイングトレード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.