020465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て応援♪情報ブログ

子育て応援♪情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

SUIKIMAMA

SUIKIMAMA

Calendar

Category

Free Space

設定されていません。

Favorite Blog

HAPPY育児とち… reiちゃん☆さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ミルクティー@ Re:お洋服作り。(02/27) 手芸・裁縫できるっていいですね~ と…
あやあや1305@ Re[1]:鼻水娘。(01/30) >よっちゃん@兵庫さん スイキーです。…

Headline News

2010.01.25
XML
カテゴリ:乳児

↑現金払いOKなら断然安い!!


↑カード払い可能店の最安値☆
   



ベビちゃんとの楽しい生活を始める方、
ベビーカーやだっこ紐の準備をしようと色々リサーチ中かと思います。

とりあえずだっこ紐で悩みそうな2つのメーカーを検証です。


ERGO(エルゴ)とBECO(ベコ)です。

1・値段
上のリンクはそれぞれ楽天最安値ですが、
ERGOの方がBECOより1500円ほど安いです。

一番シンプルなエルゴスポーツに関して言えば、
更に1000円安いです。


2・機能
ほとんど同じ!と言えます。
どちらもだっこ&おんぶOK。
スリーピングフード(ベビが寝たときに頭を支える布)も付いているし

ただ、ベコには新生児から使えるパッドが標準装備ですので
エルゴの新生児パッドを購入する予定なら、
金額はトントンになりそうですね♪

柄はベコのほうが種類豊富です。
シンプルですが色が豊富なのはエルゴ。


腰の太いベルトも同じです。
ベコの方は腰ベルトを外してもベビちゃんが落ちない設計に
なっているので、ちょっとトイレ行きたい時なんかは便利です。


3.収納
使う時はほとんど同じ大きさなのに、ベコはそこそこ小さくたためます。
クルクルまるめるカンジ??
ベビスマこのお店は収納バッグ付です。
お値段お高めですが、「コレくらい小さくなる」参考にしてください♪

エルゴはムリです…なかなかかさばる^^;

ちょっとのお買い物ならバッテンタイプを使っちゃってます。


スイキーが使用しているのはコレ↓ですが



記事書いてたらBECOが欲しくなってきちゃったなぁ~(笑)


お役に立てれば幸いです^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.11 11:36:43
コメント(0) | コメントを書く
[乳児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.