107337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.22
XML
カテゴリ:Apple語録
最近、KがAppleのことを名前で呼ぶようになった。

 K 「Appleちゃん、Appleちゃん」

 A 「…。」


このかわいらしい呼びかけに、なぜか返事をしないApple。
弟から「ちゃん」付けされたことが気に入らないのか。

 私 「Kくんが『Appleちゃん』って呼んでるよ」

返事を催促してみた。


 A 「えーっ、トラックのおんちゃんだのにぃー」

そう。彼は今、トラックのおんちゃん。
「自称ボブ」ブームはとっくに過ぎ去り、今や、「自称トラックのおんちゃん」の時代。



そんな中迎えた3才児検診。

前日。母子手帳の「保護者の記録・3才の頃」を記入していると、こんな項目が。

   ●自分の名前が言えますか。    はい ・ いいえ


まずいまずいまずい。

 私 「お名前教えてください」

 A 「トラックのおんちゃんです」


予感的中!


検診で間違いなく名前を聞かれるはず。
「数ヶ月前は言えました」が通用するか!?
「本当は家族の名前まで言えるんです」を信用してもらえるか!?


検診当日の朝。

 私 「お名前教えてください」

 A 「トラックのおんちゃんです」


違う! 
お前はトラックのおんちゃん
なんかじゃない!




検診当日の昼。

 私 「お名前教えてください」

 A 「トラックのおんちゃんです」


現実から目をそらしちゃダメだ!



会場にて。

 私 「お名前聞かれたら、『権田原Apple(仮名)です』って言ってね」

 A 「うん」

ちゃんと言えるかしら。言ってくれるかしら。ドキドキだわ。



ついに問診。

 保健婦 「お名前教えてください」

 A   「権田原Apple(仮名)です」


でかした、Apple! 
金メダルー!!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.22 05:58:52
[Apple語録] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

海と卵

海と卵

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.