1054037 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
2023/01/21
XML
カテゴリ:プラモ・模型
ぬわんと!
仕事は相変わらず忙しいのですが、本日久しぶりに土曜休みとなりました!
というわけで早朝から模型作り開始です!


パイロンを作り直しました。

左:加工前  右:加工後


加えてブースターと接続する真鍮線に受けを追加(丸いパーツ)

ブースターの取り付け位置も1cmほど後方に取り付けるようずらしました。


わかり辛いですがパイロンとの間に2~3mmの隙間があります。

直付けするよりも兵器っぽく見えるかな~と?


これでかなり自然な位置に取り付けられた気がします。

まあ作っている本人以外の方は「は!?」状態でしょうがw


機体本体の後部にあるスラスター部分です。

作りは悪くないのですが金型から押し出す際のピン跡が目立つ部分に多くて閉口orz


インテイク部分を開口して裏から金属メッシュを貼り付け。

そこから見える内部をジャンクパーツで作りました。


組み上がるとこんな感じです。
内部はほとんど陰になってしまうため「何かある」程度にしてあります。

この後部にノズルが付くのですが、そのノズルも作り直す予定です。


頭部が三種あります。
左から、1A・1S・1J。

一番人気なのは中央の1Sタイプなのですが、個人的には主人公の愛機である右の1Jタイプで作ります。


両脇に固定武装の砲身が付きますがキットの物では何だか野暮ったいので金属パーツに置き換えます。

艦これフィギュア用にとっておいたパーツです。


後頭部にある謎の突起物をクリアーパーツで作り直しました。




バトロイド(人型)時では不釣り合いな長さですが、ファイター時では全く問題ない表現かと思います。

そもそもこの機体は「変形しない(できない)」というバルキリーにはあるまじき設定で作っています。



本日は予想より作業が進んだので明日は久しぶりにライザ作りでもしようかな~と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/21 05:48:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[プラモ・模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.