3477975 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さとけん777

さとけん777

Favorite Blog

やっと今年2台目・… jog@さん

大動脈解離3回目の手… yukiti10000さん

なんちゃってセミプ… ニ連どんちゃんさん
ペカペカ日記♪ はぃびん☆さん
激闘!キンパルw奮… レイ。♪さん

Comments

Pachinko Quora@ Re:パチスロジャーナルクロニクル(01/20) この投稿は非常に有益であり、単なる無意…
通りすがりの匿名@ Re:コングダム試打レポ(04/21) 大好物的なお店が東京の福生にオープンし…
さとけん@ おへんじ 剣七(KEN777)さんへ コメントありがと…
剣七(KEN777)@ Re:朝日会館打ち 初日その2(04/23) どうも(*´ω`*)けん7です。初めて辿り着…
さとけん777@ おへんじ ニ連どんちゃんさん ごぶさたですw こ…

Calendar

Freepage List

パルクラってなんだ?


パルワーを777倍楽しむ方法


隠しアパターGET方法


季節限定!アパターGET方法


謎のイベント?


マニア必見!お宝画像集


怪しい秘宝館


今まで描いたイラスト倉庫


スロマンガ


リーチ目館入り口


リーチ目館1


リーチ目館2


テトラ機リーチ目館1


テトラ機リーチ目館2


テトラ機リーチ目館3


DOT機リーチ目館1


DOT機リーチ目館2


DOT機リーチ目館3


液晶機リーチ目館1


液晶機リーチ目館2


液晶機リーチ目館3


ELビジョン機リーチ目館


ELビジョン機リーチ目館2


ナイツリーチ目館


PLANETTリーチ目館


ニューパルリーチ目館


リーチ目館3


液晶機リーチ目館4


5号機リーチ目館


5号機リーチ目館2


5号機リーチ目館3


5号機リーチ目館4


5号機リーチ目館5


工事中


他メーカーリーチ目館


アルゼ館


アルゼ館2


アルゼ館3


サミー館


ロデオ館


神たま画像倉庫


スーパーリアル麻雀画像倉庫


スカイラブ2画像倉庫


シャドウハーツ2リーチ目倉庫


パチスロひぐらしのなく頃に祭 画像倉庫


●●●倉庫


スカイラブ3画像倉庫


クレアの秘宝伝画像集


やじきた道中記乙画像集


H.O.T.D. 画像集


TOPを飾った写真館


TOPを飾った写真館2


TOPを飾った写真館3


TOPを飾った写真館4


TOPを飾った写真館5


TOPを飾った写真館6


-リンク-


スロット博物館 -序~第一章-


第二章 


第三章


第四章


第五章


第六章


第七章


リオデカーニバル


珍古台のあるゲームセンター


北海道・東北


関東1


関東2


東海・甲信越・北陸


関西


中国・四国・九州・沖縄


全日本パチスロゲーセン一覧


KOF


KOF-2


花 盛


予備校へ・・・


スロ音楽


小冊子リスト


小冊子リスト2


小冊子リスト3


小冊子MEMO


小冊子バージョン違い調べ


小冊子リスト4


小冊子リスト5


小冊子リスト6


小冊子リスト7


コレクション


懐かしコンテンツ


珍古台打ち日記帳


S-WORLD


動画保存庫


山佐資料庫


アルゼ資料庫


裏技資料庫


コラスロ保管庫


拾い物保管庫


拾いもの保管庫2


ユニバクイズ対策室


2010.04.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
・・・前回の続き

移動した先の台は、アクセルビートGT

abgp.jpg

これもエージェントと同じく緑ドンと同じ筐体の台で、中段無効の
4ラインART機となってます。

abg01.jpg

打ち始めると、すぐにスイカが落ちて連続演出に発展しました。
あれ~?と思っていると・・・

abg02.jpg

あっさりボーナス確定!
エージェントじゃなく先にこっちを先に打つべきだったか~と
なんとなく後悔しました。

abg03.jpg

ボーナス後はCZとなり、3択を当てて、特リプを入賞させると
ARTとなります。(この場合は青チェ・リプ・リプ)

この後、妙にヒキが良くて・・・

abg04.jpg

CZ中にBIGを引いたり

abg05.jpg

100GのARTが確定の超特リプを引いたりして、一気に
下皿いっぱいまで出すことが出来ました。

よし!ここから巻き返そうと思いましたが、500Gストーンとハマって
またコイン残りが微妙になってきました・・・
無くなるまで突っ込むのもアリか…とも思いましたが、とりあえず
BIG揃い写真が撮れたので、心残りのあるエージェントへフラフラと
戻りました。

で、打ち始めると、特リプが入り・・・

sss12.jpg

全然引けなかったBIGがあっさり引けてしまいました。
777揃いも撮れて、気分はミッションコンプリートです。
(ちなみに7のクロステンパイリーチ目は、リーチ目と
逆の色の7が揃います)

さて、この後も赤7揃いを狙うべく頑張って打ったのですが、
残念ながら飲まれて終わりとなってしまいました。

負けてしまいましたが、波の荒いART機2台を打った割には、
ちゃんとBIGを引けたので、今回はまぁ良いロケテスト台打ちでした。
(グルーヴィーグルーヴの時は同色BBを諦めた過去有り)

では、まとめということで・・・

エージェントチームSSSを打った感想ですが、ストーリー
などで、かなりドラマチックな世界観を作ろうとしている
観じを受けました。

●ストーリー要約

悪の組織『ブラックダイア』のもとで秘密兵器『ゴーストゴッド』
の開発をしていた『天堂博士』。
彼は研究の成果を恐れ、完成間近で研究を放棄し
設計図の一部を隠してしまう。結果、組織から命を奪われてしまう・・・
博士の一人娘『天堂舞』、秘密兵器の情報を託されていると
噂のある彼女は、主人公『矢吹烈斗』らが所属する
スペシャルエージェントチームSSSに保護されている。
そして、今『ブラックダイア』と『ゴーストゴッド』に不審な動きが・・・

…何かの台と似てる気がしますが、気のせいでしょうね;

演出ですが、あまり当らなかったせいもありますが、
割とあっさりしている感じを受けます。
しかし、それぞれの演出にチャンスアップ要素を盛り込んでいて、
流石基本を押さえているなぁと感じました。

出玉システムはデュエルドラゴンキングダムに近い感じを受けました。
(デュエルはART継続をベルナビ回数にしてましたが、エージェントは
シングルナビ回数で管理)
ART中にボーナスを連荘させるなど、鬼引きを見せれば、ナビポイント
をガシガシ上乗せできるので、ツボにはまればかなり固まった出玉が
期待できるシステムだと思いました。


アクセルビートGTは、演出などかなり作りこまれている感じを
受けました。単純にエージェントと比較すればかなり上です。
リール盤面上の液晶をかなり利用しているので、打っていて
結構楽しい感じがします。
ちょっと残念なのは、スイカ滑りハズレ出目がチャンス目
という事くらいですかね~

abg06.jpg

特筆すべきは声優の豪華さで、主人公・アクセルが松本梨香さん
(ポケモンのサトシなど)ヒロイン・Q-Tが椎名へきるさん
(ツインビーのパステルなど)など一級の声優さんをつかって
いるのはもちろん、個人的に驚いたのが、ライバル・ガスケットが

若本規夫さんだった事!

打ってて、若本さんの声が聞こえたときは、別な声優さんが
マネしてるのかな~と思っていたら、家に帰って小冊子で
本人と分かり納得しました。素晴らしいご褒美です!
(ちなみにおいらが好きな若本さんは…トップのオオタコーチ
Gロボの戴宗、ビバップのビシャス、特報王国のナレーション
プリズンブレイクのティーバッグとかとか、あとアナゴさんも) 

出玉システムは、緑ドンに近い感じですが、ART連荘を継続率
ではなくナビポイントで管理しているので、緑ドンに進化する
直前のものな感じを受けました。
コンスタントに当る高設定を打つか、BB中の7揃いorフリーズ
など薄いところを引ければ、結構出たりするんだと思います。

去年は、タコスロ7R・シャドウハーツ・バーサス7R
スーパーリアル麻雀・ブルブルドギューン・グルーヴィーグルーヴ
デュエルドラゴンキングダムなど追いかけましたが、
今年も楽しませてくれそうです。
(あと『レジェンドオブヒーローズ』も入りましたが打てず…無念!)

ちょっと検定通過済台を見てみますと・・・

エレコ・・・サンダーVR
ミズホ・・・出番だ! 葉月ちゃん とんでも戦士ムテキング ときめき100%
ユニバ・・・スゴニン ジースピン

結構ストックがあるんですよね~
個人的にはサンダーVRが気になります!

●おまけ

エージェントチームSSSBIG中

ニコ動です。お暇ならドウゾ

abg99.jpg

アクセルのQRコード…今読み込んだらどうなるんだろ?


今回打った台同様、エンドレス水島店に限定導入されている、
シールザスロット
まさか、ネトゲータイアップだったとは…
かなり打ってみたいですね(ゴクリ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.06 19:54:56
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.