040809 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スッカラカン

スッカラカン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kuchii

kuchii

コメント新着

楽天家とこさん@ Re:よっつんです。(05/02) 「キムタカ!」によっつんの名前があるの…
ぎん@ きみらな... お手伝いしたってるぞ
あきこ@ え~っつ! いっぱい残してるやん。 なんもないのは…
スッカラカン@ Re:おおお(02/26) はげじいさんへ、 嫁さんは、”札束が入っ…
はげじい@ おおお やっぱ超合金Zやないと... 沖縄への準備…

ニューストピックス

2006年12月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
富田林公会堂で行われた「フェアネス2006」で演奏してきました。
約1時間のステージでしたが、会場に来ていただいた皆さんと一緒に
しっかり楽しんで来ましたよ。

朝からリハーサルを行い、全体のバランスをチェック。
はげじいのご好意により、音響もバッチリ!準備完了。
本番も、会場の方々のノリが良く、とっても楽しく演奏できました。

本番中、ちょっとしたハプニングが。
音タネ名物の”いきなりMC癖”が出ちゃいました(>_<)
”いきなりMC癖”(これを書きながら名づけました)とは、
曲の最初にするはずのMCを”すっ飛ばした”ので、
急遽、曲の中でMCを入る事。
「MC終了後に、どうやって曲に戻るのか?」を、
各人が演奏を続けながら、みんなの出方(顔色)を伺いつつ、
考える必要があるというスリリングな癖。

僕は、慣れてるけど、”いきなりMC癖”初体験のはっしゃん(ドラム)は
びっくりしたと思います。

今回の”いきなりMC癖”は、「どうにも止まらない」の演奏中。
1番の歌詞が終わり間奏に入った所で、
「それでは、今から会場の皆さんに歌って欲しい部分の
説明をしま~~す(^^♪」ときたもんだ。

そういえば、曲の始めに説明をしていなかったなぁ・・・
と思いつつ、頭と体は、「どうやって2番に入ってゆこうか」に集中!
みんなは、どう入って行くつもりなのか?
入りやすいのは、1番と2番の間にある2小節のドラムソロか?
はっしゃんも同じ事を考えていてくれ!!と祈る。

MCの終了と同時に、”ドッタン・ドッタ・ドッドタン・ドッタ!”
「来た~!ドラムソロや!!」
ふぅ・・・、なんとか曲に戻ったで~(^_^;)

いつもヒヤヒヤ、ドキドキの音タネステージ。
むっち、楽しいです(^^♪

最後に、「クラップ・ユア・ハンズ」を演奏してステージ終了。
と思いきや、アンコールを頂き、「翼をください」を会場の皆さんと共に
唄いました。10名ほどは会場からステージに上がって来て唄っています。
とても楽しく、ステージを終える事ができました。

が、ステージの上はケーブルが縦横無尽に走っており、足を引っ掛けると
大変な事になる。
多分、PAのはげじいは「マジ!!」って思ったのではないでしょうか。

いつもヒヤヒヤ、ドキドキの音タネステージ。
むっち、楽しいです(^^♪

by クッチー@スッカラカン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月03日 23時04分36秒
コメント(12) | コメントを書く


お気に入りブログ

イエローミワの徒然草 イエローミワさん
音のタネまき♪~笑顔… ♪よつゆみ♪さん
新!Tomokoの… Tomoko777さん
燃兎(Burnin'Bunny)… BayaNさん

フリーページ

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

© Rakuten Group, Inc.