760788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スッキリ生活をめざして Vol.2

スッキリ生活をめざして Vol.2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

2022.06.24
XML
カテゴリ:育児
おこし頂きありがとうございます^^
こちらは、40代なかばの専業主婦が
小・中・高校生の3人の子育てをしながら
収納を模索しているブログです。
よろしければお付き合いください☆
++++++++++++++++++++++

PVアクセスランキング にほんブログ村

この数年、コロナで何にもできなかった学校行事。

東京23区に住む我が家ですが

公立校に通う次女(中2)と長男(小6)の学校でも

少しずつ緩和されてきました。



先日は息子の学校の修学旅行がありました。

準備したものについて記事にしたいと思います。

小中学生を子育てしてるママへ 子育てブログ・テーマ
小中学生を子育てしてるママへ

出発の約1か月前に保護者むけの説明会がありました。

そこで配布された資料の「持っていくもの」

の欄を見ながら親子で揃えていきました。



基本、ふだん使っているものをパッキングしましたが

いくつかは新たに購入しました。

​新たに購入したもの​

✅大きいバッグ

2泊3日分の持ち物が入るバッグを持っていなかったので購入しました。



側面がガバっと開くのが決めてとなり、こちらを購入しました。



こちらのリュックについては、前回の

「【修学旅行】小6男子が選んだリュック」→(​​)

でも記事にしています。


✅パジャマ

いつも着ているパジャマは、

改めて見ると使用感がハンパなくて(要するにヨレヨレ)

クラスメイトに見られるのはちょっと・・・

というレベルだったので新調することにしました。

※画像はお借りしています。
ウルトラストレッチセット(長袖)2990円 

息子がこちらの形と色を気に入ったので、これに決めました。

女性用でしたが、息子(身長161cm)が着てみたところ

女性用・男性用という性別をあまり感じないデザインでした。



✅日焼け止めクリーム

ふだん使っているものを修学旅行に持って行かれてしまうと

残された家族たちが困るので、これを機に息子専用のものを買いました。



ダイソーにて購入。

「男の子が持ち歩くデザイン」というものを見つけるのが

意外と難しかったです。

その時の様子はこちら↓

「ダイソーの日焼け止めクリーム。シンプルパッケージがありがたい!」(​​)


✅歯ブラシケース

ふだん使っているものを持っていく予定でしたが

持ち運ぶにはケースに入っている方が便利そう

ということでドラッグストアでこちらを買いました。



ケース+歯ブラシ+歯磨き粉のセット。

この歯磨きケースを

ヘアブラシやミニタオルと一緒にポーチ(↓)に入れて

洗面セットにしました。



ダイソーで購入。


​個人的に準備したもの

​​☑薬
☑パルスオキシメーター



学校から

過去に一度でもぜんそくの発作を起こしたことがある児童は
薬を持参するなど、各家庭で準備をしてください。

という指示がありました。

我が家の息子は該当します。

今はもう発作を起こすことは無いのですが

6~7年前はよく起こしていたんです。

当時使っていた薬を持たせようと

保管していた薬を出して確認してみると

使用期限が切れていました(**)

慌ててかかりつけのクリニックに行き

新しいものを処方してもらいました。

パルスオキシメーターは、

コロナがはやり始めたころに購入していたので

それを持たせました。

+++

需要があるのかなぞでしたが

小6男子の修学旅行の持ち物について記事にしました^^

どなたかの参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました☆

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

スッキリ生活をめざしてVol.2 - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.24 15:25:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.