1658785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせはこちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Recent Posts

Category

Archives

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015.02.08
XML
北欧スウェーデンハウスで3S(スマート・すっきり・シンプル)生活を
実践しているファイナンシャルプランナー(CFP)&ライフオーガナイザーです。

我が家のキッチンはカウンターキッチンです。
00500.JPG
背面には、収納をたっぷりとっています。
しかし、最上部は手が届きません。
ダイニングの椅子を運び、椅子の上に
たって手が届く感じです。

そのため、普段あまり使わないものを置いています。
011.JPG
ケーキ、お菓子道具コーナー
お菓子を作るのが好きですが1か月に1回
作る程度なので最上部にお菓子やケーキ作りの
道具を置いています。
012.JPG
またすき焼きのなべやおせち料理用のお皿なども
年に数回しか使わないので最上部へ。
013.JPG
夏に使う麦茶の容器や未使用のタッパなども
ここに置いています。

最上部になべや食器は危険ではと思われるかもしれませんが
我が家のキッチンは地震の時にはドアにロックがかかるので
落ちてこないので最上部にすき焼き鍋や食器を置いても
OKなのです。

 【100円クーポン配布中!】子どもと暮らすラクに片づく部屋づくり ママがラクになる!思考の整理が導く片づけと収納のコツ/宇高有香【後払いOK】【1000円以上送料無料】





にほんブログ村

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.06 15:39:12
コメント(0) | コメントを書く
[ライフオーガナイザー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.