147945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SUNNY DAY

SUNNY DAY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

2010.01.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
離乳食にはだしをちゃんととった方がいいんでしょうねぇ。
うちは面倒なんで普通の顆粒だしを使ってしまっているので、
なんとなくちゃんとしただしをとるというのに大変そうだなぁと考えてしまうので。
慣れれば手間とも思わずできるんでしょうけど。

そしたらパックになっていて簡単にできそうなだしがあっていいな~と思いました。
赤ちゃんのうちからちゃんとした味を知っておかないと!という気がして。

食塩無添加!厳選素材使用「さっぱりだし」モニター大募集 ←参加中

でも旦那に言ったら、それを言ったら今までそれを食してきた自分達はどうなのかと言っていましたが、まぁそれはそれ・・・。

めんどくさかったら、やっぱり顆粒だしですませちゃうでしょうが
一度はちゃんとした味を試してみようかな。


ちなみにウチのお味噌汁は実家の手作り味噌を使っているのがポイントです。
実家の母がおばあちゃんに習って作っているのをおすそ分けで頂いています。
(うちは昔から作っていたみたいで、私が小さい頃にその光景をみて、寒い時期に大変そうだなぁというのと、大豆を蒸すんだか茹でて潰してるあたりの大豆の臭いが苦手だなぁと思っていました)
旦那宅にきて、しばらくはこの家に習って買ったものを使っていましたが、おいしくない・・・。
甘みがないようなしょんぼり

旦那宅はこだわりがないようなので、そのうち分けてもらって今に至ります。
実家の母が作れなくなったら市販のものしかないのかなぁ。
蔵に大きいたるを置いて発酵させていたし、この家では無理だし。


でも旦那宅のお味噌汁は具沢山が特徴で、あわせて作っていましたが
あわせるのに疲れたのでやめました。
(旦那宅はろくに料理しなかったから、お惣菜ばかりでなんだから単にお味噌汁くらいは野菜を・・・と具沢山になったんだと思います)
毎日のお味噌汁がけんちん汁のような沢山の具材でびっくりしましたもん。
まぁそれはそれでおいしいのかもしれませんが、色々作っているのに毎日はやってられません。


お味噌汁も色んなこだわりがあるんだなぁと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.04 23:19:20
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.