171244 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももこの楽しい毎日☆

ももこの楽しい毎日☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ももこ0327

ももこ0327

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
Aug 7, 2013
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ちょっと前のことになりますが。。。。。

 

私には、3歳になる甥っ子がいます。

赤ちゃんの頃から、ちょっと変わってるなーって思っていたんですよ。

熱中しやすいっていうか…まわりが見えていないっていうか。。。

子供ってこんなものなのかな?でもな~…って感じで。

先日、アスペルガー症候群だとわかりました。

なんとなく納得。

 

甥っ子は、あんまり人とかかわらない感じなので

私も会えば一緒に遊んだりしますが、基本的に私のことは見ていない様子。

一人遊びをしている甥っ子に、手なり口なり出してるだけ、みたいな。

だから、甥っ子から「おばちゃん」とか呼びかけられたことないし、

話しかけられたこともない。

私の存在に気付いているのかもわかりませんでした。

 

それが、先日。

わたしのほうを見て「もも…もももも…。。。もも…」みたいに言うんです。

最初は「ママ」を言い違えているのかと思ったのですが、

そこのおうちは「お母さん」って呼ばせているし、違う。

私は、親族のみなさんに「ももちゃん」と呼ばれていて、

夫は「もも」と呼んでいます。

たぶん、そういうのを聞いて、甥っ子は私が「もも」という人物と

わかったみたいなんです。

 

とっても感動しました。

ああ…この子なりに外の世界の人達とかかわりを持ち始めていたんだ。

私が、時々家に来て、一緒に遊んだりすることわかっていたんだって。

とはいえ…三歳の甥っ子に「もも」と呼ばせているのもどうかって感じなので

のちのちには「おばちゃん」と呼んでほしいけど、「もも」って言いやすいのよね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 7, 2013 11:16:50 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.