139150 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンフレーム

オープンフレーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

へぼないと

へぼないと

Comments

qっっq@ Re[1]:指導の後は・・・(09/25) たたみたさん >自分で模索すれば、得る…
たたみた@ Re:引越しのお知らせ 了解です!今携帯なので、帰ったらパソコン…
なかたく1207@ Re:引越しのお知らせ(10/01) 早速、お気に入り登録致しました。 今度…
のぶた@ 引越し お引越し、お疲れ様です(笑) BookMark…
ククろー@ Re[1]:小ネタ集(09/28) たたみたさん まったくです。自分も驚…

Favorite Blog

月例会 New! シルビア4025さん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

ストレートなボウリ… ケイワン0422さん
ローダウン?? LD-Yさん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

2007年02月16日
XML
カテゴリ:ボウリング練習記
今日は膝の調子もよく、新フォームがいい方向に向かっているかもしません。

いろいろ確認したいことを練習してきました。
2日連投は久しぶり。

アプローチで右足重心にしてからいろいろ改善されたことが確認できました。
特に、しっかりスパットを狙う正確さが向上したことを感じました。

ためしに5枚目まっすぐを投げてみました。
最初はコースが定まらず苦戦しましたが、しっかりスパットを狙えば投げられるコースだと思いました。
少しずつ4枚目、3枚目としていけば、今後応用の利くコントロールが身につくかもしれません。
いい練習だと思いました。


また、5枚目というコースを体験することで、「内側にオイルを感じるように」という意味が理解できたように思います。
言い換えれば、ドライゾーンを把握することのように思いました。

2ゲーム目で生涯2回目の200upが出ましたが、ボールは一番曲がらなピンナビでした。

3ゲーム目で左足に痛みを感じ、かなりカバイながらですが、パンチアウトで172となりました。

痛みこそありましたが、これまでのような膝の痛みではなく、大腿部と股関節が筋肉痛のような痛みであったため、フォーム変更の一時的な副作用かもしれません。
これまでのフォーム変更でも、出来ていない筋肉が痛むことはありましたので、いい方向のように思います。


フォーム変更はよい方向なのですが、後でビデオチェックしたら「前傾姿勢」がまるでできていないことがわかりました。
これでは、体重が左足にかかってしまって、負担になっていたのかもしれません。

苦しい状態で投げぬくこともいい勉強になりました。


※次回の課題
・さらに、スパットをしっかりと狙うようにする。
・スタンスからの前傾姿勢を注意して、体重を逃がすようにする。
・スライドをもう少し大きく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月16日 22時21分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[ボウリング練習記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.