4358391 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

turu164@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2013.10.24
XML
カテゴリ:BMW R90/6
BMWを押しているときどうも重たい。フロントを持ち上げて車輪を回してみるとホントに重たい。ブレーキを引きずっているみたいだ。ライトを当ててブレーキパッドを見て見るとなんかおかしい。ブレーキパッドが山なりに反っているみたいだ。
この時代のBMWはアーテというメーカーのキャリパーだ。これがまた面白い動きをする。左フロントフォークを下から見てみるとこんな感じ。(写真1)真ん中の六角ナットを外すと中にシャフトの端が見え、切り欠きが見える。(写真2)このシャフトは止まっていないのでそのまま引っ張ると抜ける。するとキャリパーがフロントフォークから外れ、パッドも簡単に外れる。パッドを見て驚いた。バッドがガタガタである。ひどく欠けた感じのパッドが外側、比較的きれいなのが内側である。(写真3)二つを合わせてみると外側パッドが反っている!(写真4)ブレーキの引きずりはこのためである。おまけにひび割れみたいな情況で、爪でひっかくと剥がれる。こんなこわれ方のパッドは初めて見た。(藤)
P1080345(1).JPG
写真1
P1080347(1).JPG
写真2
P1080360(1).JPG
写真3
P1080368(1).JPG
写真4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.24 06:23:45
コメント(4) | コメントを書く
[BMW R90/6] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.