3869198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「計量計測データバンク」ニュース

「計量計測データバンク」ニュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1152)

東日本大震災から4年7カ月 三陸沿岸の現在

(45)

計量と計測を考察する「計量エッセー」

(168)

日本計量新報論説と解説(電子判)

(113)

「今日の計量計測情報ニュース」

(1259)

計量計測情報はこちらで

(1041)

計量器など

(108)

紀州犬物語

(94)

「web情報報総合サイト」は生活サイト

(11)

計量

(39)

「日本列島ぶらり旅」甲斐鐵太郎(旅行家)

(1167)

自然・ネイチャーのおはなし

(920)

エッセー

(1392)

写真 デジカメ 銀塩カメラ レンズ

(754)

「計量計測データバンク」運営

(297)

紀州犬物語オス犬「テツ市」

(32)

紀州犬

(132)

情報・インターネット

(146)

犬の飼育について

(65)

柴犬の子犬

(340)

三菱パジェロ物語(E-V45W)ほか自動車

(8)

改善課題

(23)

「豆柴」風

(93)

新 野鳥歳時記

(52)

紀州犬と子犬の映像

(1434)

旅行(旅と自然の日記)

(562)

柴犬物語

(84)

紀州犬と柴犬

(399)

犬の映像

(132)

有色紀州犬

(254)

有色紀州犬と子犬の映像

(241)

紀州犬の子犬の映像

(797)

紀州犬と四国犬の映像

(196)

柴犬の映像

(127)

旅するバイク カワサキW650(甲斐鐵太郎)

(3)

計量人間

(8)

測ること、計量のこと、その雑感とエッセー

(41)

自動車とオートバイと自転車など

(25)

自転車博物館

(45)

高尾山麓にある自転車博物館による自転車と部品の記録と記憶(販売はしません)

(30)

私の履歴書「陸軍航空士官学校で終戦を迎えハカリ屋になった男の記録」鍋島綾雄

(15)

本日の気になるニュース

(172)

自転車情報

(36)

甲斐鐵太郎の上高地讃歌

(18)

伸子のブログ 旅行と写真ほか

(4)

音楽とオーディオ

(8)

安西正一(計量士)私の履歴書(計量計測データバンク)

(2)

縄文研究 甲斐鉄太郎

(11)

バックナンバー

プロフィール

ニュースさん

ニュースさん

フリーページ

2009年01月05日
XML
カテゴリ:計量器など
サーモフォーカス(皮膚赤外線温度計)

商品番号 2KQD1146

税込価格 26,250円 (税込) 送料別



動きまわる赤ちゃん、寝ているお年寄りにも
簡単・正確・スピーディー!
非接触式体温計、衛生的で安心です。


【動作原理】
表面温測定は、人体表面から出ている5~14μmの赤外線を検出部でとらえ、また内蔵サーミスターで室温を測定し、その2つのデータから体表面温度に変換し表示します。舌下温補正表示は、額の表面温をもとに内蔵されているデータテーブルを用い変換補正を行い表示します。

ボタンを押すだけ
測定ボタンを押しながら、検温部へ焦点を合わせてボタンを離すだけで測定が可能な簡単設計です。

誤差わずか±0.2℃
誤差わずか±0.2℃の正確さで確実に測定を行います(検温部が36℃~39℃の時)。


わずか3秒測定!
測定時間はわずか3秒のスピーディー測定!
医療現場での人手不足の悩みをヘルプすることが可能です。

触れる必要がありません
検温部へ触れる事がないので、とても清潔です。
特別なオプションも不要です。
特に感染症の患者様、お子様、お年寄りに最適です。

安心設計
人体表面より放射されている赤外線を、センサーが検出するだけで測定結果を表示する安心設計。
焦点ライトは赤色LEDを使用しており、網膜への影響もありません。
ディスプレーには状況を正確に表示する各種エラー機能を装備。ユーザーフレンドリーな設計で安心してご使用いただけます。

【レビュー紹介】
購入者さん 購入者 2006/02/28
すごく便利で本当に良い!人に勧めたいアイテムです!!でも、高い・・・でも、小さな子供&老人の居る我が家では、価格に見合った働きをしてくれています。あっと言う間に終わるので、子供にはお菓子などで気を逸らし、そのスキに計っています。廉価版が出来て、病院でも普及してくれると有り難いんだけどなぁ。

担当藤森


----
横田俊英(代表取締役社長)

(株)日本計量新報社

東京都千代田区神田錦町3-11-8

武蔵野ビル  〒101-0054

電話03-3295-7871 FAX03-3295-7874


http://www.keiryou-keisoku.co.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 01時25分58秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.