4414529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2005年11月23日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
ライン abutoday diary




勤労感謝の本日はのんびりと仕掛け作りにあててました。
好んで使っている「羽ウキ」ですが、年間購入数は10本、
その内、壊れて修理するものが半数で後は海の藻屑と消えています。
今年も残しところ一ヶ月余りですが、4本を修理しました。



千鳥天秤籠(12~15号 写真右)はそれぞれ10個は購入してるが、
これは2~3個しか失くさないのです。
※写真左側はオキアミ用の遠投籠です(主に青物用)

仕掛けを投入の際のトラブルでラインを急に止めると、どうしてもウキだけを飛ばし易い。
ウキを止めているスナップが急激に糸を止めると外れてしまうのが原因です。
最近では、外れないように工夫をしてるが、やはり未熟者の域を脱してないです(汗ミニトホホ






先日は久しぶりに昔ホームグラウンドだった場所周辺を散策してきました。
堤防に書かれたゴミ放置への「ペイントや看板」
周りはとても良いところなのに、ここだけは異様な感じにとれる。



「大きなフェンス + 有刺鉄線」異常なまでもの立ち入り者への拒絶感です。
夏を過ぎるあたりから急にゴミは少なくなり、訪れた日にはどこにも見つけることはできなかった。
最初からこの状態ならこうにはならなかったでしょう…。
残念だが一度、閉ざされた門は二度と開放はされないでしょう。



【次回釣行】
少し風邪気味の感。。。
今週末はお休みです。





投票 → ブログランキングに参加中!clicknew



ライン ヨットthank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月24日 22時53分08秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.