4411757 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2006年08月24日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
today diary



今年の夏休みの残すところあとわずか…。
今週の土・日曜日がお父さん達にとって最後のお付き合いになるのでは?

我が家では、明日から房総の山の中にキャンプに出かけることに
本当なら今が絶好調の本命魚うお座を狙いに釣行したいが、そうもいかない。

昨夜、hpのお馴染みさんからの情報では、釣果の方はよくないとの途中経過…びっくり
わずか4日の違いで状況が変わるのだろうかほえー
海は生きているとしか思えないが…。





これは今週の日曜日に釣り上げた本命魚。
よく見ると口元にまだ針を咥えてる。
わかりますか?
釣りを始めた頃から妙な拘りを持っていて、針のチモトに蛍光工夫をしている。




これは当時、一緒に釣りを始めた、『山辰 鉄人釣師』から知恵を貰い、現在も続けている。
当時は発光ビーズ玉をハリスに通していたが、今は直接 発光液を調合して塗っている。

施していない針との相違はわかりません。
釣り師とは自分勝手に思い込み、悦にいるものかもしれません。

使い方は至って簡単なもの。
コマセを詰め、餌を付ける時に自然とヘッドランプ等の明かりが当たる。
それだけで充分。あとはそのままポイントに流せばいいのです。
かなりの間、一流しぐらい(5~6分)光っている。
皆さんもお試しになっては如何ですか?!

でも、釣れると言う補償はありませんので~





  ブログランキング釣り部門でに参加中!
順位は100位台をうろちょろしてます。

 当hpも掲載中!



thank you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月24日 07時02分53秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.