4411803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2011年02月07日
XML
カテゴリ:釣り師の道具箱
tonbo-anime.gif today diary



釣りもののない今の季節
釣り道具ネタを少し…


= ダイワ メガドライ 遠投パワー トルーク4-52号遠投 =

夜釣りシーズンに毎週の様に酷使する籠磯竿
現在、愛用しているダイワ社製「メガドライM2」
5号から4号に切り替えてからもう五年になる。
メーカは、既に後継機種の「メガドライ パワートルーク」に変わり数年経つ。

パーツがある内は折れても修理は可能だが
今のM2が無くなったら…と思うと
心配になり、昨年の秋頃から探し始めた…
ショック

ところが…4号-52遠投は既にメーカ在庫はなく
それどころか製造すらされていないらしい(噂だが…)
あるのは現在出回ってる現品限り、
都心チェーン店にはなく探すとすれば、
首都圏以外で在庫を抱えている店を探すしかない。

永年付き合いのある釣り具店に調べてもらったら
どうらや噂は本当らしい 予約は無理との返事… ほえー

正直、あと何年、夜磯釣りが出来るか解らないけど
気に入った物は、まとめ買いする性格なもんで…つい。

夜釣りでは、インナー竿はトラブルも少なく使い勝手が良い。
磯竿は5号竿時代から含めて数十年も愛用してきただけに、
今更他社の物を使う気にもなれず、探し回っていたら、
愛知の店で一本だけあるのを見つけたきらきら





その品物が週末の2/5 に届いた。
釣り竿は各社が色々出してるが
インナー竿は使う人により好みも色々。
特に籠釣り仕様のインナー竿は
品数が極端に少ないのが悩みの種。

その上、釣り具界にもMade in 〇〇 旋風の昨今、
国産品は、値が張り庶民には手が出ない。
(今回は偶々三百年ロマン原資で買えた)

早速、竿を伸ばしてみた。
フィット感は、今使用してる初期メガドライM2と
ほぼ変わりなく良い感じだ。
予備竿としてトランクルームへお蔵入りの予定。


とは言え…竿は使って何ぼの道具であり
来るシーズン中に一度はフィールドテストしたい。






当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you



『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月07日 21時35分29秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.