4414022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

2016年09月02日
XML
tonbo-anime.gif today diary



しばしのお別れ  名前:peeping_tom 2009/02/02(月) 22:13

しばらく投稿出来ませんでした。
昨年秋からある病気にかかってしまいましてね。
現在は、とても釣りに行けるような体では有りません。
来週手術を受けます。
元の体に戻るかどうかわかりません。

でも、とんぼさん。
私は満足しています。
これまでさんざん好きな釣りをして来た。
いままでお世話になりました。
本当にありがとうございました。

もし釣りに行ける体になったら、また必ず投稿します。
その時までしばしのお別れです。
さようなら。




釣り友は何人かいるが、
釣り弟子は生涯、彼だけ・・・。
実家が隣町ともあって、南房での籠釣りノウハウを教授した。

その彼から暫く連絡が途絶え、
オフシーズンの二月の夜、
このメッセージが届いてから
今年でもう既に七年近い歳月が経つ。


術後の状況が知りたくて、
当時勤務していた会社にも連絡したが
個人情報のため本人確認すら知り得ず今に至る。


当時の情報では・・・
病気は「脳腫瘍」と聞いていた。

釣り大先輩の奥さんも脳腫瘍を患ったが
手術後、何の後遺症もなく普段生活を過ごされている。

これだけ連絡がないと色々余計なことを考えてしまうが
それでも・・・その内、
ひょっこりと釣り場に顔を出すのではと
元気な姿で現れるのを今でも期待して南房磯に立つことが多い。

昨晩(9/1)も辺りを見渡したりして、もしかしたら・・・
等と思いながら釣りをしていた。




彼とはこのメッセージを残す二年前に
南房磯で竿を並べて夜釣りを共に楽しんだ。
その後、南伊豆磯に惜し気なく通い、
時々は南房磯にも顔を出していたが
一緒に釣りをしたのはこの夜が最後となった。

当夜は彼の独り舞台でトンボはオデコ・・・
トンボは撮影係で終始した。
その一枚がこのbig one記念写真。

その時に釣りあげた夏魚45cm
これまでトンボが知り得た情報や現認夏魚サイズでは
南房地磯記録が破られていないと思っている。


一緒に竿を並べられなくても良いから
もう一度会いたいものだ。











当hpも掲載中!
↓





tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』 




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月02日 18時42分24秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.