3889398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

ユウ君パパのJAZZ三昧日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

JAZZ

(2370)

落語

(292)

将棋

(147)

家事

(118)

私の小説集

(22)

趣味

(87)

映画

(30)

読書

(42)

子育て

(610)

グルメ

(37)

ニューストピックス

プロフィール

syoukopapa

syoukopapa

2019.02.15
XML
カテゴリ:映画







NHK BSの放映を録画しておいてやっと観る。スージーとジャックの素直になれない感じが、もどかしくもあるが、とっても良い。ラストシーンの「恋のゆくえ」はどうなるのだろう?余韻がオシャレだ。

改めて観てジャックのピアノが特に良いと思ったら、クレジットを見て納得。ジャックのピアノはDave Grusinが弾いていた。

HENRYの店。ジャックが普段兄貴との共演では弾けない曲をいつもとは違うタッチで弾いている場末のジャズバー。ベースとドラムとのここHENRYの店でのジャックのセッション。唯一ジャックが本当の自分を取り戻せる時間。最高だ。

調べてみたら「ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」のサウンドトラックもDave Grusinがかなり作っているようだ。

​1."Main Title – Jack's Theme" - 6:40
2."Welcome to the Road" - 5:33
3."Makin' Whoopee" (Walter Donaldson, Gus Kahn) - 3:09
4."Suzie and Jack" - 5:00
5."Shop Till You Bop" - 4:35
6."Soft on Me" - 2:30
7."Do Nothing till You Hear from Me" (Duke Ellington, Bob Russell) - 3:26
8."The Moment of Truth" - 3:55
9."Moonglow" (Irving Mills, Eddie DeLange) - 3:25
10."Lullaby of Birdland" (George Shearing, George David Weiss) - 2:32
11."My Funny Valentine" (Richard Rodgers, Lorenz Hart) - 3:02​




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.24 09:56:50



© Rakuten Group, Inc.