615788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんびり主婦の読んで、観て、趣味日記。

のんびり主婦の読んで、観て、趣味日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ゆうたん7749

ゆうたん7749

Category

Freepage List

Favorite Blog

taro'sひとりごと。 taro94さん
サザエの映画と漫画… さざえんさん
ギミアブレイク imoutoatukoさん
DIGITAL OBJECT 通りすがりの者ですが(´・ω・`)さん
アフィリエイト・プ… 藍玉.さん
こっそり株式投資♪♪♪… komakumuさん
がんばるおばさん さくら27529さん
☆美味!お得!お買い… 408kkさん
February 16, 2016
XML
カテゴリ:子育て&お受験
今年も母だけがソワソワして終わるバレンタインデーが終わりました(笑)

我が家の息子たち、
幼稚園時代がモテキだった高校生のおにぃ



今まで一度もチョコを貰った事のない中学生のチビぞう

は、当然のように彼女が居ないので今年も14日の時点で
チョコレートは母からのみでございました。

しかし、今年は15日に義理チョコをそれぞれ貰ってきましたハート

と言っても1口で終わる超義理チョコですが(笑)

面白いのは、貰った物と渡し方で察するに

中学生のチビぞうの方は本命隠しの義理チョコ
高校生のおにぃの方はついでのお配りチョコ
(どちらも母命名)

だなぁ、と。
どちらも数名の男子にそれぞれ配っていたそうですが
おにぃの方はついでのお配りチョコと見えて
「お返しはいらないから。」
と言われたそうな。。。
(あくまでついでなんだからカン違いしないでよね?のけん制の意味あり?)

でもとにかくもらえただけでも母としては非常に嬉しい限り。

願わくば来年は超義理チョコから義理チョコに昇格してほしいな、と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2016 06:23:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て&お受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.