214512 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

365日趣味三昧

365日趣味三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024.04.28
XML
カテゴリ:カゴアジ釣り





昨日、ほぼ2週間ぶりとなるカゴアジ釣りに行ってきました。

天気予報では曇り一時雨、波・ウネリ2m、北東の風5m/secとのことなので雨具をしっかり準備して多少濡れるのを覚悟しての強行だ。

事前に、前日釣行した釣り友T氏から海の様子を聞いていたが、濁りが入ってあまり状態は良くない様子なので、「夕方までのひと時でも竿を出せればそれで良し」と半ばあきらめムードでの出発だ。

曇天なので家を早めの12時過ぎに出発した。
現地着が15時前。
3連休の初日なのに磯には人っ子一人いない。

波は比較的穏やかだが、海色はうっすらササ濁りでやはり彼の言うとおりだった。
遠慮なく前回美味しい思いをさせてもらったメインの釣り座にチャラン棒を打つ。
前回のほうが濁りが強かったような気がするので、今回も例の赤いヤツが来る可能性は十分ある。
先ほどまでの気分がガラリと変わって俄然やる気が出てきた。

15時半過ぎから釣り開始。
ハリスは大型に備えて今日も3.5号一ヒロ強だ。タナも底潮だが2ヒロ半以上取った。
第1投目、左からの追い風に乗って80m以上飛んだ。
「そうだ、楽ちん椅子を持って来よう」と後ろの岩場に取りに行って戻ったらもうウキがない。
「え!、うそだろう?」
聴くように竿を立てるとゴツゴツとした引きが来たが大した引きではない。
来たのは小型のヘダイだった。
「そういえば昨日も釣れたと言ってたな~」「今時分にこんな小さなヘダイが回すんだな~ここは」と独り言。

第2投目。またもやウキが消えた。
「もしかしたら??」の気合で強く合わせる。
「ギュー、フッ!」…バレた。なんかアジっぽかったな~。

そして3投目もアタリ!。
今度は合わせないで聞くように竿を立てた。
「グイ、グイッ」と結構な抵抗を見せるが、この引きは何千と経験したことのあるアジの引きだ。
そーっとごぼう抜きすると27cm級の真っ白なアジが躍り出た。
「真っ昼間からこれかいな?」

それからは2回に1回はアタリが来て、1時間で尺アジ含みのツ抜けを達成!。
どうやら密かに狙っている赤いやつはアジに先を越されているみたいだ。

ゆっくりと右に流れていて、だんだんアジがアタる位置も右に移動しているが、夕方までは「忍の一字」で赤いヤツの実績のあるポイントにしつこく投入することにした。
アジを専門に狙うなら当たっているポイントに投げればアタリも早く出るのだが、それを無視してじっと我慢(笑)。

18時のゴールデンタイムを迎えたが、相変わらずアジが先に口を使ってしまう。
昼間の大アジ釣りはほとんど経験がない。
「今日はどうなっちゃっているんだろう?」

…やがて暗くなった。
するとアタリも全く消えた。
時計を見ると19時前。ほぼ満潮時刻だ。
「う~~ん、どうするか?」
「今日は早々に結果が出たので帰ろう!!」
と決めて、19時で帰り支度を始めた。

普通の海で、カゴアジ釣りで、19時の撤収なんてカゴ釣り人生で初めてのこと。
21時半には帰宅したので、家内も驚いていた。
「何、全然釣れないので帰ってきたの~?」ときた(笑)。




釣果
マアジ    22cm~31cm  20匹
ヘダイ    22cm         1匹

タックル等
 竿   がま磯レセプターR3号-53
 リール ダイワ ブラスト4000H改
 道糸  PE3号200m、リーダー5号10m付き
 ウキ  発砲棒ウキ 30cm自作
 カゴ  V・I・P10号
 天秤  自作(2.0mm×20cmクッションゴム付き)
 ハリス シーガーグランドMAX FX3.5
  針   がまかつ 玄人アジ針 11号
 コマセ オキアミ+アミ+吸水剤
 エサ  オキアミ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.28 08:17:45
コメント(2) | コメントを書く
[カゴアジ釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.