337806 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はにお。

はにお。

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2012.01.02
XML
カテゴリ:
スマホは慣れてきたような慣れてきていないような。今までの携帯とは違って便利な面、不便な面、多々あり。これも慣れるしかないのかしら…。(´・ω・)





川越まで初詣?に行ってきた。初詣というか、正確に言うと、この正月休みについた贅肉を少しでも削ぎ落とすため、七福神巡り。何年か前にもやったけど、今回はその逆回りでとにかく歩いてみた。


川越七福神巡りについては、こちらのサイトを参照していただくとして、先に進む。写真は例によってうp出来ないのが申し訳ないorz


とにかく今日は風が強くて難儀。ハードコンタクト使いにとって、1番嫌な天候って、雨でも雪でもなく、強風の日。砂塵吹きすさぶ中歩くのはほとんど拷問。両目開かない('A`)それでも元気に歩くお子ちゃま達に引っ張られるように、とにかく歩く歩く。


全体で大体7~8kmくらいかな?殆ど歩きっぱなしで行くと、多分3時間くらい。良い運動。余談ながら、私の携帯、歩数計が付いていて、それによれば全行程合計16004歩w 普段殆ど歩かなくなってしまっている私からすれば、よく頑張ったと自分を褒めてあげたい(笑)


道中クルマも多くてなかなか危なっかしい場面にも遭遇したけど、広い道は歩道が整備されていたり、歩道がない道はクルマ通りが少なかったりと、確かに半日かけての観光がてらの散歩には適しているかと思う。どっち周りでも丁度中間地点に喜多院という川越随一の寺院があって、そこには出店がいっぱいあるから、そこで食べられるし、道すがらコンビニに寄るのも悪くはない。特に今日のような強風&寒い日にあっては、コンビニは暖も取れるしトイレにも行ける。何を甘えてるんだという人もいるかもしれないが、ここは日本、コンビニだって都市インフラの1つだ、その恩恵を享受したってバチは当たるまい、と言ってみる。


子ども&愚妻は事前に用意したスタンプ用の紙と地図を片手にスタスタ。まあ要するにスタンプラリーですな。そういうちょっとした目的を作らないと、うちの子供ら飽きっぽいので…。(´・ω・)まあいいや。それで楽しく廻れるのならそれで良し。


途中で小江戸川越、という街並みを抜ける。まさに観光地、といった趣きだけど、雰囲気があってなかなか楽しい。煎餅屋を覗いて、煎餅色々と買ってしまったw 個人的には丸く膨らんだ煎餅(あれなんて言うんだろう?)が好き。


上下ヒートテック&フリース&ダウンの完全武装?で半日歩き回って、足は棒のようになったけど、気分的にはスッキリしたかもしれない。うーん…そういう意味ではゴルフも似ているのかな…?あれは精神鍛錬も込みだから、そこまでスッキリとはいかないけどw



帰ってきてから実家に呼ばれて晩ご飯をご馳走になる。父は昔魚市場に勤めていて、そのツテがまだ残っていることもあり、実家で食べる刺身は本当に美味い。小さい頃は売れ残りの本マグロ(もちろん大トロ込み)とか、タダでもらってきて食べたりしていた。今から思えば滅茶苦茶贅沢な話w そのせいもあって、スーパーの安売りマグロなんてマグロじゃないと思っている。


で、今日はマグロの中落ち(どんなにワサビ入れても効かないくらいトロットロのやつ)と、マグロの刺身を堪能。酒も飲まされ、かなりヘロヘロになる。いやーやっぱり酒弱くなったわ…。梅酒ふたくちとビールコップ半分でドロドロになって動けなくなったし…。(´・ω・`)食べたいと思うものと、実際身体が受け付けてくれるもののギャップが最近激しくなってきて、年齢による衰え?を痛切に感じていたりする今日この頃。このギャップに慣れれば痩せられる気がする(´・ω・)


明日は多分筋肉痛。お風呂にゆっくり浸かったけど、間違いなくダメでしょう('A`)三が日ラストは家でのんびり(ぐったり?)しているつもり。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.03 02:25:06
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.