336935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

春は花 夏杜鵑 秋はもみぢ葉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はにお。

はにお。

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2012.07.15
XML
カテゴリ:野球
夕方、野球が終わるのと同時に、インテRの洗車&ワックスがけを敢行。今回は下地処理もある程度やったので(水垢落としただけだけどw)汗だくの作業。おかげで奇麗になったけど、作業終了後即シャワー→晩ご飯作ってそこで飲酒→夕食後リビングで昏倒意識不明数時間→ちょっと前に起きる、といういつものアレをやっちまったw まあ暑い中の作業の後くらい、アルコール入れてもいいよね?(´・ω・)


檻2-8猫

遂に借金ゼロ。シーズン開幕当初は本気で100敗するんじゃないかと心配したが、よくここまで持ち直したと思う。中村の復調、涌井を後ろに持っていったこと、交流戦の終わりあたりから中継ぎが安定しだしたこと(監督抜きで投手陣とコーチとキャッチャーでミーティングやってから明らかに良化した)、そのあたりが結構大きかったような気がする。


そしてこの暗黒連敗街道必至と思われた8連戦を、今のところ4勝1敗1分で来ているのも大きい。昨日も言ったけど、野上小石武隈ゴンザレス牧田の並びでよくここまで頑張ったと思う。明日の野上、明後日の(多分)岸で、なんとか貯金状態で前半戦を終わらせたいところ。


それにしても混パ。気づけば首位の鴎さんが6連敗?かまして、5位までが5ゲーム差という混戦模様になっている。去年よりも状態は良くないと思っていたのに、気づけば去年よりは全然良い位置につけているという不思議。


今日は牧田が5回で指先を割り、6回から菊池という、先発第2先発、という感じのリレーだったけど、これがうまく回ってくれた。菊池の課題は立ち上がりなんだろうね…。彼の立ち上がりである6回7回はランナー溜め込んで冷や冷やだったけど、8回9回は危なげなかったし。


打線は4回にうまいこと集中打で逆転してくれた。最近ビッグイニングが多いのも、好調の原因の1つであると思う。うまく打線が繋がっているのは下位打線の頑張りが大きいかと。大崎と、浅村が良くなってきたこと、そのあたりかな。炭谷も今日はスタメンではなかったけど、このところ調子いいし。あとは秋山が復調するかどうかだけど、打者9人が全員好調、なんてことは滅多にないわけで、誰かが下降線になってきた時に秋山に上がってきてもらえればいいや、という感覚でいるのが健康的かもしれない。


しかし、今日試合終わったら即移動で札幌、明日デーゲームって、パリーグの運営は鬼やね…。(´・ω・`)3時間半ルールがあるからある程度時間が読めるからいいものの、それがない状態で延長戦とかかましていたら、一体どうなっていたんだろう…?ガクブルものだw


明日。ハムさんは谷元でこちらは野上。鷹キラーと言われていた野上が鷹以外のチームにどういうピッチングをするのか、ある意味彼の真価が問われる試合。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.16 01:17:12
[野球] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.