106621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ランチッ値

ランチッ値

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

コメント新着

 めんま05@ 閉店 心配していた通りになってしまった。
 めんま05@ 2006/9閉店 移転のため閉店。
 めんま05@ 2006/7 閉店 旨辛至福研究飯店陳麻家というタンタン麺…
 めんま05@ Re:こんばんは(09/16) es9-ジョージさん >値段の割にはねたは…
 es9-ジョージ@ こんばんは 値段の割にはねたは魅力的な内容ですね。 …
2006年11月04日
XML
カテゴリ:ラーメン
ちばから@市原,油そば,80/750

 大久保の二郎で修行した店主。大久保にはなかったあぶら麺を出している。つけ麺の温泉卵や味玉、ゴマ風味のつけ汁などいろいろ工夫してがんばっているようだ。「あぶら」の文字を恐れていたが、好奇心に勝てずに初挑戦。もちろん野菜は多めにしてもらった。店の券売機にはあぶらそばの表示はないので、つけ麺の券を購入してから、カウンターに置くときに「あぶらそばで」と声を掛ける。

 つけ麺は冷たい麺に熱い付け汁を絡ませて食べるが、あぶらそばは温かい麺に濃い目の温かいつゆが掛けてあり、背あぶらもある。これを全体かき混ぜて味を麺に絡め食べるのだが、これが予想していたよりうまい。温かいつけ麺というより、多目の背あぶらが麺をコーティングして熱々だ。なかなか冷めないのだ。あぶらのこってり感が辛目のかけつゆをマイルドにし生にんにくのとげとげしさも和らげ味をまとめてくれる。極太の麺ものびにくくいつまでもしっかりとした腰を保っている。チャーシューは細切りにしてあり、かき混ぜやすくなっており、麺と一緒に頬張りやすくなっている。温玉をかけ、かき混ぜる味の変化も楽しめる。
 これはつけめんか、あぶらか、ましましらーめんか悩ましい店だ。

 
油そば、やさい、ねぎ、にんにく




ちばから
前回やさいましましねぎからめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月29日 19時26分56秒
[ラーメン] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.