【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

サイトマップ


東京にある『各国大使館一覧』


_


_


河津町情報2008


日記リンクをしてくださったかたたち


(^_^)


m(_ _)m


日本の【百選】


日本の道100選(建設省が選定)


名水100選(環境省が選定)


日本の渚100選(日本の渚・中央委員会)


桜の名所100選(財・日本さくらの会選定)


日本の自然100選


日本百名山(深田久弥選定)


日本の白砂青松100選


日本の滝100選


日本の各種サミット


全国鳴き砂(鳴り砂)ネットワーク


岬をもつ市町村全国連絡協議会(岬サミット)


ほたるサミット


ジャパン<漆>サミット


芭蕉ゆかりの提携都市(芭蕉サミット)


全国へそのまちサミット


歴史国道24


四国霊場88ヶ所


各種HPへのリンク


公共機関


交通機関関連


宿泊施設


出版社・新聞社


カメラ・感材(銀塩)用品メーカー


デジタルメーカー


カメラ付属品


コンピュータ


旅行社


各地の旅・情報リンク


日本の今・世界の今


渡邉 晃一HPリンク


リンク『ア・ラ・カルト』


便利検索リンク


日本各地と世界のパノラマ/リンク


美術館&写真展会場リンク


季節情報サイトリンク


季節&催事情報リンク


祭り情報


【【マップ】】


新市町村誕生リスト


(・_・)......ン?


セミナー参加の記録


セミナー参加記録1


セミナー参加記録2


山口県情報交換会0410


山口県情報交換会2


愛知の観光説明会


愛知の観光説明会2


蒲郡市観光レセプション


萩市観光情報発信会


まるごと群馬デー・Par4


岐阜県アンテナショップオープン1周年記念


塩原温泉創生フォーラム


愛知・岐阜首都圏観光説明会


mexico(ページはありません)


三重県(ページはありません)


群馬県セミナーV


19年三重県観光・記者発表会&交流会


20年三重県観光・記者発表会&交流会


トップサンプル


更新テスト


掲示板削除トップ


削除掲示板のタグ


2013TopPage


2007年01月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

体験
砂金採り体験お宝探し
<伊豆市>
~きん太人形を探して買い物券を当てよう~
◇日時:4月28日(土)~5月6日(日)
◇場所:伊豆市土肥金山砂金館

新茶摘み体験<伊豆の国市>
~あかねだすきでお茶摘みを~
◇期日:4月29日(日)~6月末日(天候により4月下旬から可能)
※秋摘みは9月15日(土)~10月15日(土)
◇場所:伊豆の国市中 蔵屋鳴沢(韮山反射炉隣り)


加茂花菖蒲園<掛川市>
~庄屋屋敷に100万株の花菖蒲~
◇日時:4月29日(日・祝)~6月末日
※見頃は例年5月下旬~6月中旬
◇場所:掛川市原里 加茂菖蒲園

日本一早い花菖蒲<河津町>
~温泉のお湯と水を入れて早く咲かせる花菖蒲~
◇日時:5月1日(火)~6月15日(金)9:00~16:00
◇場所:河津町 かわづ花菖蒲園

山ツツジまつり<南伊豆町>
~自生のツツジが12000本~
◇期日:5月5日(土・祝)~20日(日)
◇場所:南伊豆町天神原

イベント
各地の道の駅が大集合
<富士川町>
~全国の楽しくて美味しい道の駅が富士川SAへ~
◇日時:3月23日(金)~4月1日(日)9:00~17:00
◇場所:東名高速富士川SA「道の駅」富士川楽座

弁天島の潮干狩り<浜松市舞阪町>
~春の日差しを浴びながら潮干狩り~
◇期間:4月1日(火)~8月31日(日)
◇場所:浜松市舞阪町 弁天島海浜公園

小土肥菜の花舞台<伊豆市>
~レンゲや菜の花、桜に囲まれた野外劇場~
◇日時:4月7日(土)18:00~ 8日(日)11:00~ *いずれも雨天中止
◇場所:小土肥菜の花畑

花と陶街道<南伊豆町>
~花とともに、芸術を味わう~
・岩殿寺窯“桜まつり”◇期間:4月上旬~中旬
・七里バラ園“バラと絵画展”◇期間:5月中旬~6月上旬
・天神原植物園“ササユリまつり”◇期間:6月10日(日)~30日(土)
・風や“ハス池”◇期間:7月中旬~8月中旬

熱海をどり<熱海市>
~年に1度、日頃研鑽の芸を披露~
◇日時:4月28日(土)・29日(日)11:00~ 14:00~
◇場所:熱海芸妓見番歌舞練場(熱海市中央17-13)

相良観光祭り<牧之原市>
~唯一砂浜で行われる競馬~
・草競馬大会◇日時:4月29日(日・祝)10:00~15:00
・相良凧揚げ大会◇日時:5月4日(金)~5日(土・祝)10:00~15:00
◇場所:いずれも相良サンビーチ

桜えびまつり<由比町>
~世界的にも希少な生物“桜えび”~
◇日時:5月3日(木・祝)8:30~14:00
◇場所:由比漁港

祭事
日吉神社の猿舞
~雄と雌の猿の面を付けて踊る~
◇日時:4月14日(土)14:00~
◇場所:日吉神社(島田市東光寺557)

小国神社十二段舞楽[国指定重要無形民俗文化財]の奉納<森町>
~森町千三百年の歴史を代々受け継いだ貴重な舞楽~
◇日時:4月14日(土)14:00~19:00 15日(日)11:00~ 16:00~
◇場所:小国神社 森町


以上の情報の詳細は、下記アドレスをクリックし →<観光資料室>をご覧ください
URL http://kankou.pref.shizuoka.jp/
なお、下記「2月のイベント案内」の詳細も<観光資料室>のバックナンバーでご覧いただけます。

2月のイベント案内
修善寺梅林梅まつり
<伊豆市>(2/1~3/11)
熱海梅林「梅まつり」<熱海市>(~3/11)11月号
まゆ玉飾り<伊豆の国市>(2/1~3/26)1月号
地口行灯<三島市>(2/3~11)1月号
遠州横須賀凧揚げまつり<掛川市>(2/4)12月号
みなみの桜と菜の花まつり<南伊豆町>(2/5~3/10)11月号
河津桜まつり<河津町>(2/10~3/10)11月号
大室山山焼き<伊東市>(2/11)12月号
富士山雪祭り2007<裾野市>(2/11)12月号
奥山半僧坊の「火まつり」<浜松市引佐町>(2/16)12月号
毘沙門天大祭だるま市<富士市>(2/24~26)12月号

 

●情報提供(問い合わせと資料請求先)
静岡県東京観光案内所「しずおかプラザ」/Tel 03-3213-4831
〒100-0006 千代田区有楽町2-10-1東京交通会館B1階
URL http://kankou.pref.shizuoka.jp/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月26日 22時14分32秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

コメント新着

獅子乃鷲@ Re:●茨城県観光情報(1)(03/02) お世話になっております。 東海村公明党…
獅子乃鷲@ Re:●茨城県観光情報(1)(03/02) お世話になります。 東海村公明党、岡崎 …
しろたんケロリメトポン一期一会@ Re:●群馬県観光情報(1)(02/20) 群馬ちゃん可愛いですよね。群馬と言えば…

日記/記事の投稿

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.