156019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

viva☆mattari

viva☆mattari

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

のほほ~んブログ うにゃ子さん
義母は今日も行く リンリン35さん
わたしのブログ コロコロ6401さん
国際結婚した私 naked fishさん
男の子2人のお母さ… うりとらの母さん

コメント新着

せがれ@ Re:むさぼり読み(09/10) このブログを読むと、今まで自分がぼんや…
バレンシアガ 財布@ oanauwkg@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ta co@ ☆ mayumaoさん ☆ こちらこそ、すっかりご無沙汰しててごめ…
mayumao@ Re:一回りした、今の日常(11/07) こんばんは すごいご無沙汰してて…ゴメン…
ookinakurino30@ Re:☆ookinakurino30さん☆(06/06) ta coさん 明日会えるかな??

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

【NEW水陸両用】スラブシアートップス tシャツ 長袖 シアートップス シアー レイヤード インナー 白 無地 トップス クルーネック 透け感 tシャツホワイト トップス【6/3 10時?24H限定:1枚399円!3枚購入&クーポン利用で】袖クシュ 5分袖 ロンT レイヤード シアー トップス tシャツ 長袖 半袖 重ね着 シアートップス Uネック インナー 無地 クルーネック 体型カバー【 シアーロングスリーブTシャツ 】シースルー UV 紫外線
Aquos Sense7 Sense4 Sense6 Galaxy S22 Samsung Google Pixel 6a ギャラクシー 背面手帳型ケース ストラップ付き スタンド アイフォン 第2世代 ストラップ付 肩掛け 韓国 落下防止【マラソンP5倍★20:00~4H限定全品20%OFF】iPhone15 Pro Max Plus スマホケース ショルダー タイプ アンドロイド iphone12 iphone13 iphone14 14pro max 13pro 12pro iphone11 11pro iphone se2 第2世代 se3 第3世代 mini XR X XS Galaxy s21 5g カード収納
インスタグラムで人気ある商品♪ 耳の奥まで見える♪ 世界で使用されてる安全で優しい耳かき♪ 誰でも入手すべきアイテム♪新商品検査用ツールと一緒に購入すれば先着100名で3980円!【 楽天1位 日経新聞掲載】耳かき カメラ付き ライト QiPower-QE-1 第二世代Plus 耳かき 公式店舗 カメラ付き LED イヤースコープ 無線 耳掃除 耳鏡ワイヤレス付き スマート耳かき 見える耳かき 内視鏡付き 敬老の日 介護耳かき プレゼント 送料無料
動画配信の視聴だけで充分!地上波テレビは見ない人にオススメ!アプリへのダイレクトボタン搭載リモコン付!テレビ 32インチ ORION SLHD321 チューナーレス 配信動画のみ 地上波なし 32型 32V型 液晶LEDテレビ 無線LAN内蔵 Bluetooth Googleアシスタント対応 スマホ連動 YouTube ユーチューブ 一人暮らし 単身赴任
毎年ランキング入賞の人気おせち!味にこだわり色彩豊かに詰め込んだ厳選のお料理全45品が楽しめる老舗のこだわりを味わうおせち冷蔵 6.5寸三段和風おせち【45品目・3?4人前】京都東山 料亭「道楽」監修おせち 清新 【送料無料】2024年 お正月 お節料理 予約 冷蔵おせち お節 御節

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.08.05
XML
カテゴリ:外 出

和歌山の子供の頃から御用達の海へ。

子供の頃は駐車場も何もなく、地元の人が知るのみだった海だけれど、最近はメジャーに

なりつつあるのか、駐車場が出来、シャワーや脱衣所などが出来、公衆トイレなども作られて

ちょっとずつ様変わりして、どんどん混雑するようになってきた。

ただ遠浅で砂浜と海だけのシンプルなところだけれど、それだけに海水浴にはもってこい。

子供の頃はござと浮き輪と水中メガネだけで行ったものだけど、今時は、みんなターフやテントを

張って、バーベキューをしたり釣り道具を持参している人もいる。

わたしたちは簡易のテントもどきとお茶とおにぎりだけ。。


toasa.jpg

 

潮が引いた砂浜にはカニがいっぱい。浅瀬にはヤドカリがいっぱい。

バケツに沢山、捕まえて入れていたが、気付けば、共食いしまくり。。

カニの世界も弱肉強食。捕らえてまず、一番おいしいカニミソ部分に食いつくのね。

死んだカニの足をより小さいカニがちぎって食べている。と観察をする冷酷なわたし。。



ashi.jpg

海の中でも砂浜でもこのサンダル、脱げないし歩きやすいし大活躍☆


umi.jpg


後ろの山の飛び出た部分を“まんじゅう山”と名づけてせがれがむしゃむしゃと食べてるマネ。

確か去年も同じようなこと言っていたなぁ。



umipuka2.jpg

泳ぐというより、ほとんど浅瀬にプカプカとただよい、まったり過ごしていたせがれ。

手前の足だけのダンナ、そろそろ焼け焦げてるんじゃなーい?


6時間ほどもカンカン照りの中、まったり浮かんだり、潮干狩りをして楽しんだ。

わたしは水着の上に、UV99パーセントの上着を羽織り、露出部分には日焼け止めを塗り塗り。

せがれにも全身日焼け止めを塗り塗り。いくら対策してもそれなりに日焼けする。

しかし対策の効果はしっかりある。

旦那にも日焼け止めを勧めたが、いらんといい、Tシャツ羽織っておきなよといっても、いらんと

いうので放っておいたら、真っ赤に焼けていた。何もしないとこうなるよのよねー

毎年のことだけれど、人の忠告を無視するからだ~大人相手にわたしもムリに塗ることもしないよ。


何気なく旦那の肩を叩こうものなら飛び上がるわ、膝にせがれに乗られては叫ぶわ、

ズボン履くだけでヒリヒリする。。と惨めな姿になった旦那。去年もそうだったよねぇ。。


泊らせてもらった先の伯父母にも「今時日焼けはしたらあかんよー」とあきれられた。

夜は手持ち・打ち上げ花火をして、楽しんだ。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.12 17:58:50
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.